Tải bản đầy đủ (.pdf) (33 trang)

ichimoku (japanese version)

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (1.17 MB, 33 trang )

2008年4月15(火)

一目均衡表の「時間論」と酒田足

株式会社T&Cフィナンシャルリサーチ
日本株情報部アナリスト 東野 幸利
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。本セミナーは、お客様の投資判断のご参考となる
情報提供を目的としております。本資料中に記載された数値やグラフなどの情報に関しては、万全を期してはいますが、将来
の株価動向等の予測や内容を保証するものではありません。万一この情報に基づき損害を被った場合でもマネックス証券は
責任を負いかねます。実際の資産運用にあたっては、お客様ご自身のご判断と責任においてお願いいたします。
1


一目均衡表の「時間論」と酒田足
1.
2~4.
5~8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.

一目均衡表の構成
均衡表三役 ~転換線と基準線、株価と遅行スパン、株価と抵抗帯
一目均衡表の三大骨子~波動論、値幅観測論、時間論~
時間論の実例紹介( ソニー、新日鉄、みずほ、丸紅 )
三波動構成
均衡表の「三波動構成」と酒田手法の併用


酒田足の天底形成パターン
酒田足の欠点
酒田足で「変化日」の判断精度を高める
日経平均の変化日の予測(2007年7月~)

2


1. 一目均衡表の構成

†
†
†
†
†

転換線・・・当日を含め、過去9日間の最高値と最安値の中間値
(9日間の最高値+9日間の最安値)÷2
基準線・・・当日を含め、過去26日間の最高値と最安値の中間値
(26日間の最高値+26日間の最安値)÷2
先行スパン1・・・基準線と転換線の中値を26日先行させる。
先行スパン2・・・当日を含め、過去52日間の最高値と最安値の
中間値を26日先行させる。
遅行スパン・・・当日の終値を当日を含む26日前に遅行させる。

※先行スパン1と先行スパン2の二本の線で抵抗帯(雲)を形成する。

3



2. 均衡表の三役(転換線と基準線の関係)
・転換線が基準線を上回る→「好転」強気を示唆する
・転換線が基準線を下回る→「逆転」弱気を示唆する

逆転
転換線
基準線

好転
4


3. 均衡表の三役(株価と遅行スパンの関係)
・遅行スパンが株価を下から上に突破する→遅行スパンの「好転」
・遅行スパンが株価を上から下に突破する→遅行スパンの「逆転」

好転

逆転

遅行スパン

5


4. 均衡表の三役(株価と抵抗帯の関係)
・抵抗帯(雲)が株価の上値抵抗や下値支持になりやすい。
・抵抗帯(雲)のネジレや形状にも要注意。
※先行スパン1と先行スパン2の二本の線で抵抗帯(雲)を形成


先行スパン1

A

先行スパン2

6


5. 一目均衡表の三大骨子

一目均衡表とは、
† 波動論、値幅観測論、時間論が三大骨子
† 特に時間を最も重要視する手法で、「いつ目
標値が達成されるか」という時間論を中心に
構成されている。

7


6.波動論

基本波動
I波動(初めの一波動)

五波動

V波動(次の二波動)

N波動(波動論の基本)


九波動

8


6.波動論

中間波動
S波動

S波動

A’ (S点)

A
A’
(S点)
Y波動

A

P波動

9


6.波動論

底値・天井準備構成波

準備構成線

A
A

準備構成線

10


7.値幅観測論

基本波動
P計算値

13900

V計算値

13850
13750

13750








13650

13650
13500

13500

E計算値

14000

NT計算値
13800


13750

13750





13650
13500

13650

13500
11



7.値幅観測論

中間波動
Y波動

P波動
13900

13750 =

14000



13850


13650 =

13650

13500
13500

12


8. 時間論(基本数値)

「基本数値」
単純

9

一節

単純

17

二節

単純

26

一期(三節)

複合

33

一期一節

複合

42

一期二節


自然の摂理を体現したもの

51
複合

65
76

一巡(三期)

83
97
101
複合

129(=65+65-1)、
172(=33+65+76-2)、200~257 (200=9+65+129-3、257=129+129-1)
13


8. 時間論(基本数値の考え方)

<基本数値>

変化日

9

変化日


17

変化日

26

「変化日は三つの意味」

・第一は、「変化日即転換する」
・第二は、「変化日即加速する」
・第三は、「変化日の延長」
14


8. 時間論(基本数値、日経平均週足)

102

103
9
43

76
17
33

9

9


9

27

33
76

26

32
32
9
26
129

128
27
201
200
201

15


8. 時間論(対等数値の考え方)

・基本数値以外の時間の関係で相場転換する動きを捉える。
・対等数値の考え方の基本は「変擬」
<対等数値>

変化日

変化日

20

20
変化日

20
重擬

変化日

20
隔擬

16


8. 時間論(対等数値、日経平均週足)
86

32
32

85

24


24
24

61

61
86

32

201
200
201

17


8. 時間論(対等数値による変化日のとり方)
I波動(初めの一波動)

V波動(次の二波動)

N波動(波動論の基本)

I=I

I=V

V= I


V=V

N=I

N=V

N=N

I=N

V=N
18


9. 実例紹介(ソニー、週足、4.7)
34
26

77
44
32
26
13
25

20
32

26


25

13

受動的

9

能動的

13
44
19


9.実例紹介(新日鉄、週足、4.7)

13

13
25
18

8

8

13
6


9
5
5

18
35

18
35
20


9.実例紹介(みずほフィナンシャルグループ、日足、4.7 )

43
21

22

22
34

10

13

27
22
18
9

14

5 5 5

26
26
27

27

26

27
21


9.実例紹介(丸紅、日足、4.7)
121

121
103

103
76

76
121
42

42


67

65
67

19

28

65

38
17

65
65

23

38
70

70
64
66

70
65
22



10. 三波動構成
・いつ目標値が達成されるのか?

値幅観測論

「時間と値幅の均衡点」

波動論
時間論

・人間心理の不変性や共通性から天底における投資家心理の法則がある。
23


11. 均衡表の「三波動構成」と酒田手法の併用
・酒田足の天底形成パターンから、「変化日」の判断精度を高める。

値幅観測論

波動論

「時間と値幅の均衡点+酒田足」

時間論

24



12. 酒田足の天井形成パターン

三羽烏

三手放れ寄せ線

上位の抱き線

上げの最後の抱き線

下げ足のカブセ

上げ相場の捨て子線

陽の陽はらみ

上位で陽の陰はらみ

25


Tài liệu bạn tìm kiếm đã sẵn sàng tải về

Tải bản đầy đủ ngay
×