Tải bản đầy đủ (.pdf) (18 trang)

Sát hạch tiếng Nhật - Phần 4 ppt

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (616.89 KB, 18 trang )






Powered by jlpt.info 日本語能力試
日本語能力試日本語能力試
日本語能力試験
験験
験 authority reserved
問題用紙
問題用紙問題用紙
問題用紙







文字
文字文字
文字・
・・
・語彙
語彙語彙
語彙


(100


点点



25

分分

)

注意
注意 注意
注意
Notes

1.「始め」の合図があるまで、この問題用紙を開け
ないでください。
Do not open this question booklet before the test
begins.

2.この問題用紙を持ち帰ることはできません。
Do not take this question booklet with you after the
test.

3.受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じよう
にはっきりと書いてください。
Write your registration number and name clearly in
each box below as written on your test voucher.

4.この問題用紙は、全部で9ページあります。

This question booklet has 9 pages.

5.
問題には解答番号の①②③

が付いています。
解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマー
クしてください。

One of the row numbers
①、②、③…
is given for
each question. Mark your answer in the same row of
the answersheet.

受験番号

Examinee Registration Number

名前
Name

part
ページ

1






問題
問題問題
問題Ⅰ
ⅠⅠ
Ⅰ___
______
___のことばはどうよみますか
のことばはどうよみますかのことばはどうよみますか
のことばはどうよみますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひとつ
からいちばんいいものをひとつからいちばんいいものをひとつ
からいちばんいいものをひとつ
えらびなさい
えらびなさいえらびなさい
えらびなさい。
。。


問問
問1・ この古い本は三千六百円です。

1

.古い

1.ほそい


2.やすい

3.ふとい

4.ふるい

2
).本

1.はん

2.ばん

3.ほん

4.ぼん


3


三千六百円

1.さんせんろくひゃくえん

2.さんぜんろっぴゃくえん

3.さんぜん
ろくひゃくえん 4.さんせんろっぴゃくえん



問問

2
・来週の金よう日はやましたさんのたんじょう日です。

1

.来週

1.らいしゅう

2.こんしゅう

3.せんしゅう

4.まいしゅう
(2).金よう日 1.すいようび 2.もくようび 3.きんようび 4.げつようび

1/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4

問問
問3・えきの西口を出て、三つめのかどを右にまがってください。

1

.西口


1.きたぐち

2.きたもん

3.にしぐち

4.にしもん
(2).出て 1.だして 2.だて 3.でって 4.でて


3
).三つめ

1.さんつめ

2.いくつめ

3.みっつめ

4.ふたつめ

4
).右

1.みち

2.みぎ

3.ひだり


4.ひがし

問問
問4・きのう四人の先生に電話をかけました。

1
).四人

1.よにん

2.よんにん

3.ようにん

4.しにん
(2).先生 1.せんせん 2.せんせい 3.せいせん 4.せいせい


3
).電話

1.でんご

2.でんは

3.でんき

4.でんわ

問問


5
・あの男の子はせいが高くて、あしが長いです。
(1)
.男の子 1.おとこのこう 2.おとこのこ 3.おんなのこう 4.おんなのこ


2
).高くて

1.おおくて

2.ひろくて

3.ひくくて

4.たかくて
(3).長い 1.ながい 2.おもい 3.おそい 4.はやい






問題
問題問題
問題Ⅱ
ⅡⅡ



___
______
___のことばはどうかきますか
のことばはどうかきますかのことばはどうかきますか
のことばはどうかきますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひと
からいちばんいいものをひとからいちばんいいものをひと
からいちばんいいものをひと
つえらびなさい
つえらびなさいつえらびなさい
つえらびなさい。
。。


問問

1
・あめの日は、あぱあとのへやでおんがくをききます。

1

.あめ

1.飴

2.雨


3.偶

4.毋
(2).あぱあと 1.マパート 2.アパート 3.マポート 4.アポート


3
).ききます

1.開きます

2.目きます

3.聞きます

4.耳きます

問問
問2・いいてんきですから、そとでたべましょう。

1
).てんき

1.矢気

2.大気

3.夫気

4.天気


2
).たべ

1.食べ

2.口べ

3.葦べ

4.養べ


問問
問3・ことしのなつやすみには国からちちが来ます。

1

.ことし

1.来年

2.令年

3.昨年

4.今年
(2).やすみ 1.体み 2.体すみ 3.休み 4.休すみ



3
).ちち

1.又

2.父

3.文

4.交

問問

4
・がっこうがおわってから、えいがをみに行きます。
(1)
.がっこう 1.学校 2.学積 3.学枚 4.学穂


2
).みに

1.具に

2.自に

3.貝に

4.見に






問題
問題問題
問題Ⅲ
ⅢⅢ


______のところになにをいれますか
のところになにをいれますかのところになにをいれますか
のところになにをいれますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひからいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひ
とつえらびなさい
とつえらびなさいとつえらびなさい
とつえらびなさい。
。。


1
).わたしは
_____
にちようびにとしょかんへいきます。


1.まいしゅう 2.まいあさ 3.まいにち 4.まいとし


2
).「このおかしはいくらですか。」「それは
_____
です。」

1.はちじっさつ

2.はちじゅ
うえん

3.はちじっぽん

4.はちじゅうだい


3
).
_
やすみのひはいつもうちで、
_____
をひきます。


1.オートバイ

2.テニス


3.スリッパ

4.ギター


4
).じゅぎょうは
_____
さんじにおわりました。


1.ちょっと

2.だんだん

3.まっすぐ

4.ちょうど


5
).このセーターはうすいので、あまり
_____
ないです。


1.さむく

2.すずしく


3.あたたかく

4.あかく


6
).きのうは、あさからばんまでそうじやせんたくで
_____
です。


1.たかかった

2.あぶなかった

3.おもかった

4.いそがしかった

2/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4
(7).きょうはかぜがつよく_____います。

1.やんで

2.ふって

3.ふいて

4.とまって


(8).にもつはそこに_____ください。

1.かいて

2.おいて

3.はいって

4.すわって


9


ちちはいま、しんぶんを
_____
いっています。

1.ぬぎに 2.よびに 3.ききに 4.かいに






問題
問題問題
問題Ⅳ
ⅣⅣ



______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか
のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですかのぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか
のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。
。。
。1234
12341234
1234から
からから
から
いちばんいいものをひとつえらびなさい
いちばんいいものをひとつえらびなさいいちばんいいものをひとつえらびなさい
いちばんいいものをひとつえらびなさい。
。。


1
).うわぎをせんたくしてください。


1.うわぎをみがいてください。

2.うわぎをあらってください。

3.うわぎをはいてください。

4.うわぎをきてください。



2
).あそこはゆうびんきょくです。


1.あそこではきってをうっています。

2.あそこではやさいをうっています。


3.あそこではとけいをうっています。


4.あそこではぼうしをうっています。


(3).ともだちはげんかんでくつをぬぎました。

1.ともだちはべっどのそばでくつをぬぎました。


2.ともだちはもんのまえでくつをぬぎました。

3.ともだちはいえのいりぐちでくつをぬぎました。


4.ともだちはまどのしたでくつをぬぎました。



4



このざっしはつまらなかったです。

1.このざっしはおもしろくなかったです。


2.このざっしはむずかしくなかったです。


3.このざっしはながくなかったです。

4.このざっしはわるくなかったです。


5
).あにはこうじょうにつとめています。

1.あにはこうじょうでれんしゅうしています。


2.あにはこうじょうではたらいています。


3.あにはこうじょうでべんきょうしています。

4.あにはこうじょうでならっています。
























Powered by jlpt.info
日本語能力試
日本語能力試日本語能力試
日本語能力試験
験験

authority reserved





問題用紙
問題用紙問題用紙
問題用紙





3/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4



聴聴
聴解
解解




((
(100点
点点


25分
分分
分)
))



注意
注意 注意
注意 Notes

1.
「始め」の合図があるまで、この問題用紙を開けないでください。

Do not open this question booklet before the test begins.

2.この問題用紙を持ち帰ることはできません。
Do not take this question booklet with you after the test.

3.
受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じようにはっきりと書いてください。

Write your registration number and name clearly in each box below as written on your test voucher.

4.
この問題用紙は、全部で
11
ページあります。

This question booklet has 11 pages.

5.問題1と問題IIでは解答のしかたが違います。例をよく見て注意してください。
AnsweringmethodsforPartIandPartIIaredifferent.Pleasestudytheexamplescarefullyandmarkcorrectly.

6.テープを聞きながら、この問題用紙にメモをとってもかまいません。

Youmaymakenotesinthisquestionbooklet.

受験番号

Examinee Registration Number

名前

Name

part
ページ

2

問題
問題問題
問題Ⅰ
ⅠⅠ






例(
0
).





1.

2.

3.

4.

問題 Ⅰ


4/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4





解 答 欄
Anwser Sheet
① ② ③ ④
問1
① ② ③ ④







問問
問(
((

1

))
).




1. 2. 3. 4.



問問
問(
((

2

))
).




1. 2. 3. 4.




問問
問(
((

3

))
).
5/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4




1.

2.

3.

4.



問問
問(
((


4

))
).




1.

2.

3.

4.


問問
問(
((
(5)
))
).

6/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4





1.

2.

3.

4.


問問
問(
((
(6)
))
).





1.

2.

3.

4.



問問
問(
((
(7)
))
).

7/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4




1.

2.

3.

4.


問問
問(
((
(8)
))
).






1.

2.

3.

4.


問問
問(
((

9

))
).
8/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4




1.

2.


3.

4.



問問
問(
((

10

))
).




1.

2.

3.

4.

問題
問題問題
問題Ⅱ
ⅡⅡ














問題 Ⅱ







解 答 欄
Anwser Sheet
9/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4

① ② ③ ④

正しい


正しくない
① ② ③ ④





このページはメモに使ってもいいです











問問
問(
((

1

))
).






1.

2.

3.

4.


問問
問(
((

2

))
).





1. 2. 3. 4.


10/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4


問問
問(
((
(3)
))
).





1.

2.

3.

4.


問問
問(
((
(4)
))
).






1.

2.

3.

4.


問問
問(
((
(5)
))
).

11/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4




1. 2. 3. 4.



問問
問(
((


6

))
).




1. 2. 3. 4.



問問
問(
((

7

))
).
12/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4




1.

2.


3.

4.

問題
問題問題
問題Ⅲ
ⅢⅢ



絵絵
絵などはありません
などはありませんなどはありません
などはありません












問問
問(

((

1

))
).



1.

2.

3.

4.




問問
問(
((

2

))
).



1.

2.

3.

4.




問問
問(
((

3

))
).


1.

2.

3.

4.





問問
問(
((
(4)
))
).



1.

2.

3.

4.




問問
問(
((
(5)
))
).




1. 2. 3. 4.




問問
問(
((

6

))
).



1. 2. 3. 4.




問問
問(
((
(7)
))
).




1. 2. 3. 4.


13/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4























Powered by jlpt.info 日本語能力試

日本語能力試日本語能力試
日本語能力試験
験験
験 authority reserved




問題用紙
問題用紙問題用紙
問題用紙








読読
読解
解解
解・
・・
・文法
文法文法
文法


(200


点点



50

分分

)

注意
注意 注意
注意
Notes

1.「始め」の合図があるまで、この問題用紙を開け
ないでください。
Do not open this question booklet
before the test begins.

2.
この問題用紙を持ち帰ることはできません。
Do
not take this question booklet with you after the test.

3.受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じよう
にはっきりと書いてください。
Write your
registration number and name clearly in each box

below as written on your test voucher.

4.
この問題用紙は、全部で
26
ページあります。
This
question booklet has 26 pages.

5.
問題には解答番号の①、②、③

が付いていま
す。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄に
マークしてください。 One of the row numbers①、
②、③…
is given for each question.Mark your
answer in the same row of the answer sheet.

受験番号
Examinee Registration
Number

名前
Name

part
ページ

3






問題
問題問題
問題Ⅰ
ⅠⅠ


______のところになにをいれますか
のところになにをいれますかのところになにをいれますか
のところになにをいれますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひからいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひ
とつえらびなさい
とつえらびなさいとつえらびなさい
とつえらびなさい。
。。


問問
問(
((


1

))


きのう デパート___ かいものを しました。
14/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4
1.が 2.に 3.で 4.へ

問問
問(
((

2

))

本が 2さつ あります。ノート____ 2さつ あります。
1.や 2.も 3.で 4.に

問問
問(
((

3

))

らいしゅう 京都へ りょこう____ 行きます。


1.と

2.が

3.を

4.に


問問
問(
((
(4)
))


わたしは まいにち 日本語____ べんきょうを します。

1.と

2.の

3.や

4.を


問問
問(

((
(5)
))


「あしたも ひとりで 来ますか。」「いいえ、あしたは ともだち ___ 来ます。」

1.と

2.は

3.へ

4.が


問問
問(
((

6

))


「さようなら」は 中国語 ____ なんと いいますか。
1.が 2.を 3.で 4.に

問問
問(

((

7

))

ここに なまえ____ でんわばんごうを かいて ください。
1.で 2.を 3.と 4.も

問問
問(
((

8

))

わたしは いつも うちから えき___ じてんしゃで 行きます。

1.しか

2.まで

3.ごろ

4.で


問問
問(

((

9

))

この バスは びょういんの まえ____ とおります。

1.で

2.に

3.へ

4.を


問問
問(
((
(10)
))


どれ____ あなたの かぎですか。

1.は

2.や


3.を

4.が


問問
問(
((

11

))


なつやすみは なんにち____ はじまりますか。

1.だけ

2.では

3.から

4.まで


問問
問(
((

12


))

しんぶんを さがしましたが、どこ____ ありません。
1.にも 2.でも 3.までも 4.へも

問問
問(
((

13

))

パーティーは なんじに はじまる ____ 知って いますか。

1.か

2.で

3.を

4.が


問問
問(
((

14


))

おかねは 1000円____ あります。

1.ぐらい

2.ごろ

3.しか

4.にも


問問
問(
((
(15)
))


かさは そこ ____ おいて ください。

1.と

2.が

3.を

4.に







問題
問題問題
問題Ⅱ
ⅡⅡ


______のところになにをいれますか
のところになにをいれますかのところになにをいれますか
のところになにをいれますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひからいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひ
とつえらびなさい
とつえらびなさいとつえらびなさい
とつえらびなさい。
。。


問問
問(
((


1

))
) わたしは あまり ___ ありませんでした。

1.じょうぶでは

2.じょうぶな

3.じょうぶには

4.じょうぶだ


問問
問(
((

2

))

わたしの へやは ____ ないです。

1.ひろいく

2.ひろいでは

3.ひろく


4.ひろい


問問
問(
((
(3)
))


あの 子は うたを ___ うたいます。

1.じょうず

2.じょうずな

3.じょうずに

4.じょうずで


問問
問(
((

4

))



字を もう すこし ____ かきましょう。

1.大きい

2.大きく

3.大きいに

4.大きくに


問問
問(
((

5

))

わたしは もっと ____ たいです。
1.はなし 2.はなす 3.はなした 4.はなします

問問
問(
((

6

))


ここで ___ ください。
1.あそばない 2.あそばなく 3.あそばなくて 4.あそばないで

問問
問(
((

7

))

わたしは きのう ____ まえに、てがみを かきました。

1.ねる

2.ねた

3.ねるの

4.ねたの

15/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4

問問
問(
((
(8)
))



きのう 本を____ に 行きました。

1.かって

2.かう

3.かわ

4.かい


問問
問(
((
(9)
))


わたしは おんがくを ___ ながら べんきょうします。

1.きく

2.きき

3.きいた

4.きいて



問問
問(
((

10

))

あした 山田さんが ___ 人は だれですか。
1.あって 2.あいます 3.あった 4.あう

問問
問(
((

11

))

「いま すぐ ビールを のみますか。」「いいえ、おふろに ___から のみま
す。」
1.はいる 2.はいり 3.はいります 4.はいって

問問
問(
((

12


))

かべに ポスターが はって___。

1.います

2.なります

3.あります

4.します


問問
問(
((
(13)
))


この えは わたしが きのう こうえんで ___えです。

1.かく

2.かかない

3.かいた

4.かいて



問問
問(
((
(14)
))


こどもは ゆうべ ばんごはんを ____ ねました。

1.たべなくて

2.たべないで

3.たべない

4.たべなく


問問
問(
((

15

))


しんぶんは あまり____。


1.よみます

2.よみません

3.よんで ください

4.よみましょう






問題
問題問題
問題Ⅲ
ⅢⅢ



______
のところになにをいれますか
のところになにをいれますかのところになにをいれますか
のところになにをいれますか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひからいちばんいいものをひ
からいちばんいいものをひ

とつえらびなさい
とつえらびなさいとつえらびなさい
とつえらびなさい。
。。


問問
問(
((

1

))


「りょこうは ___でしたか。」

「たのしかったです。」


1.どう

2.いつ

3.なぜ

4.だれ


問問

問(
((

2

))

「___ しごとを やすみましたか。」

「びょうきだったからです。」

1.どこの 2.どなたが 3.どうして 4.どのぐらい

問問
問(
((

3

))

「それは ___ の 国の きってですか。」

「日本のです。」

1.なに 2.どれ 3.いつ 4.どこ

問問
問(
((


4

))

「パーティーでは どんな ___を のみましたか。」

「ジュースや コーラを のみました。」


1.ひと

2.こと

3.もの

4.とき


問問
問(
((
(5)
))


びょうきで きょう いちにち、____ たべませんでした。

1.なにに


2.なにか

3.なんで

4.なにも


問問
問(
((
(6)
))


____ ください。

1.りんごを 3つを

2.りんごを 3つ

3.りんごが 3つを

4.りんごが 3つ






問題

問題問題
問題Ⅳ
ⅣⅣ


どのこたえがいちばんいいですか
どのこたえがいちばんいいですかどのこたえがいちばんいいですか
どのこたえがいちばんいいですか。
。。
。1234
12341234
1234からいちばんいいものをひと
からいちばんいいものをひとからいちばんいいものをひと
からいちばんいいものをひと
つえらびなさい
つえらびなさいつえらびなさい
つえらびなさい。
。。


問問
問(
((
(1)
))


A「おにいさんは おげんきですか。」
B「____。」


1.はい、おかげさまで

2.あ、どういたしまして

3.いいえ、ありがとう

4.ええ、
すみません

問問
問(
((

2

))

A「さとうさんは もう 来ましたか。」

B「____。」


1.いいえ、来ませんでした

2.いいえ、まだです

3.はい、そうです

4.はい、も
うです


16/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4

問問
問(
((
(3)
))


あ「えきから がっこうまでは とおいですか。」
B「いいえ、____。」

1.あるいて 3ぷぶんです

2.あるいて 3ぷん かかります

3.3ぷん あるきま
す 4.3ぷん あるいて います

問問
問(
((

4

))

A「しけんを はじめますが、さいしょに なまえを かいて ください。」


B「先生、どこに____。」

1. 2. 3. 4.





問題
問題問題
問題Ⅴ
ⅤⅤ


つぎの
つぎのつぎの
つぎの(
((
(ァ
ァァ
ァ)
))
)から
からから
から(
((
(エ
エエ
エ)

))
)には
にはには
には何
何何
何を
をを
を入
入入
入れますか
れますかれますか
れますか。
。。
。したの
したのしたの
したの1234
12341234
1234からいちばんい
からいちばんいからいちばんい
からいちばんい
いものをひとつえらびなさい
いものをひとつえらびなさいいものをひとつえらびなさい
いものをひとつえらびなさい。
。。

「うちで この 本を よんで ください。すこし むずかしいですが、とても (ア)ですから、
ばんばって ください。知らない(イ)が はいって いますが、はじめは じしょを ひかない
で ぜんぶ(ウ)ください。つぎに じしょを ひきながら もう (エ) よんで ください。いいで
すか。2かい よむんですよ。」


問問
問(
((
(1)
))


(ア)

1.おもしろい

2.つまらない

3.やさしい

4.むずかしい


問問
問(
((
(2)
))


(イ)

1.本

2.ことば


3.じしょ

4.人


問問
問(
((

3

))

(ウ)
1.はなして 2.よんで 3.ひいて 4.はいって

問問
問(
((

4

))

(エ)
1.いっさつ 2.ひとり 3.いっぽん 4.いちど






問題
問題問題
問題Ⅵ
ⅥⅥ


つぎのぶんを
つぎのぶんをつぎのぶんを
つぎのぶんを読
読読
読んで
んでんで
んで、
、、
、しつもんにこたえなさい
しつもんにこたえなさいしつもんにこたえなさい
しつもんにこたえなさい。
。。
。こたえは
こたえはこたえは
こたえは1
11
1?2
22
2?3
33
3?4
44

4から
からから
から
いちばんいいものをひとつえらびなさい
いちばんいいものをひとつえらびなさいいちばんいいものをひとつえらびなさい
いちばんいいものをひとつえらびなさい。
。。

(1)
きのう ケーキを 10こ かった。ばんごはんの あと いもうとと ふたりで 2こずつ
たべた。おいしかった。

問問
問(
((
(1)
))


ケーキは いま いくつ ありますか。

1.2こ

2.4こ

3.6こ

4.8こ

(2)

サングラスと いうのは ふつう なつの てんきの いい 日に かける めがねだが、
わたしは ふゆに よく つかう。日本では ふゆみ よく つよい 風が ふくからだ。

問問
問(
((
(2)
))


この 人が サングラスを かけるのは どうしてですか。

1.風が つよいからです


2.さむいからです

3.てんきが いいからです

4.あついからです


(3)
こんしゅうの もくよう日の パーティーに 出る 人は、まえの 日に キムさんに 60
0円 はらって ください。おかねを はらって パーティーに 来なかった 人には、つぎの
日に キムさんが はんぶん かえします。

問問
問(
((


3

))

りんさんは おかねを はらいましたが、パーティーに 行きませんでした。キムさん
は りんさんに いつ いくら かえしますか。
1.もくよう日に 600円 かえします。

2.もくよう日に 300円 かえします。


3.きんよう日に 600円 かえします。

4.きんよう日に 300円 かえします。









17/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4





















Powered by jlpt.info 日本語能力試
日本語能力試日本語能力試
日本語能力試験
験験
験 authority reserved
文字
文字文字
文字・
・・
・語彙 解答
語彙 解答語彙 解答
語彙 解答

問題 1


(1)
D
(2)
C
(3)
B

(1)
A
(2)
C

(1)
C
(2)
D
(3)
C
(4)
B

(1)
A
(2)
B
(3)
D

(1)

B
(2)
D
(3)
A
問題 2

(1)
B
(2)
B
(3)
C

(1)
D
(2)
A

(1)
D
(2)
C
(3)
B

(1)
A
(2)
D

問題 3

(1)
A
(2)
B
(3)
D
(4)
A
(5)
C
(6)
D
(7)
C
(8)
B
(9)
B
問題 4

(1)
B
(2)
A
(3)
C
(4)
A

(5)
B



聴聴
聴解 解答
解 解答解 解答
解 解答

問題 1

1

C

2

B

3

C

4

C

5


D

6

D

7

B

8

A

9

B

10

A
問題
2
(1)
C
(2)
A
(3)
B
(4)

D
(5)
A
(6)
B
(7)
C
問題 3
(1)
B
(2)
D
(3)
A
(4)
A
(5)
D
(6)
B
(7)
C

読読
読解
解解
解・
・・
・文法 解答
文法 解答文法 解答

文法 解答

問題 1


1

C

2

B

3

D

4

B

5

A

6

C

7


C

8

B

9

D

10

D

11

C

12

A

13

A

14

A


15

D
問題 2

(1)
A
(2)
C
(3)
C
(4)
B
(5)
A
(6)
D
(7)
A
(8)
D
(9)
B
(10)
D
(11)
D
(12)
C

(13)
C
(14)
B
(15)
B
問題 3


1

A

2

C

3

D

4

C

5

D

6


B
問題
4

(1)
A
(2)
B
(3)
A
(4)
C
問題 5

(1)
A
(2)
B
(3)
B
(4)
D
問題
6

(1)
C

(2)

A

(3)
D






















Powered by jlpt.info 日本語能力試
日本語能力試日本語能力試
日本語能力試験
験験

験 authority reserved
18/18 ページ日本語能力試験
2006/09/25o/Oriential/jlptexamine.do?year=1993&level=4

×