Tải bản đầy đủ (.pdf) (70 trang)

N5 tanki master- Tự học thi tiếng Nhật JLPT N5,

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (12.33 MB, 70 trang )


練 習 問 題
練 習 問 題練 習 問 題
練 習 問 題
れんしゅうもんだい

文字
文字文字
文字
も じ

・・
・語彙
語彙語彙
語彙
ご い


もんだい1
もんだい1もんだい1
もんだい1
___の ことばは ひらがなで どうかきますか。1・2・3・4から いちばん いいもの
をひとつ えらんでください。

① あの 先生は わかいです。
1 せんせえ 2 せんせい 3 せんせん 4 せんせ

② あした えいがかんは 休みです。
1 やつみ 2 やづみ 3 やすみ 4 やずみ


③ このセーターは 二千九百えんでした。
1 にっせんきゅうひゃく 2 にっせんくうひゃく
3 にせんきゅうびゃく 4 にせんきゅうひゃく

④ すみません、お金を わすれました。
1 おかね 2 おかぬ 3 おがね 4 おがぬ

⑤ 毎日 こうえんを さんぽします。
1 まえにち 2 まいにち 3 めえにち 4 めいにち



がわに としょかんが あります。
1 みぎ 2 みき 3 ひたり 4 ひだり

⑦ この しごとは 時間が かかります。
1 しがん 2 じっかん 3 じがん 4 じかん


⑧ はしの うえで 電車が とまりました。
1 でんしゃ 2 てんしゃ 3 てんじゃ 4 でんじゃ

⑨ この なかで いちばん 安いのは どれですか。
1 たかい 2 はやい 3 やすい 4 ちいさい

⑩ あねに こどもが 生まれました。
1 おまれました 2 うまれました 3 ゆまれました 4 いまれました

⑪ らいげつ 友だちが にほんに あそびに 来ます。
1 どもだち 2 とむだち 3 ともだち 4 どむだち



いしかわさんは いつも えいごの CD を 聞いて
います。
1 かいて 2 あいて 3 ひいて 4 きいて

⑬ この クラスは 女の子が おおいです。
1 おなのこ 2 おんなのこ 3 おんなのこう 4 おなのこう

⑭ 水よう日の じゅぎょうは ありません。
1 もくようび 2 もくようぴ 3 すいようび 4 すいようぴ


すみません、もっと 長い
コートは ありませんか。
1 ながい 2 たかい 3 ひくい 4 みじかい

⑯ きのうは えきに 人が たくさん いました。
1 にん 2 ひと 3 じん 4 しと


⑰ この くるまは 四年前に かいました。
1 よねんまえ 2 よんねんまえ 3 よねんまい 4 よんねんまい

⑱ わたしの いぬは 耳が ちゃいろです。
1 あし 2 め 3 みみ 4 からだ


もんだい2
もんだい2もんだい2

もんだい2
___の ことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものをひとつ
えらんでください。


ことしの なつは やま
へ いきます。
1 ヨ 2 出 3 川 4 山

② ほっかいどうは にほんの きたに あります。
1 南 2 西 3 北 4 東

③ この テーブルは ごまんえんでした。
1 五方円 2 五万円 3 五万内 4 五方内


へやに しゃわー
は ありますか。
1 ツェワー 2 シャウー 3 ツャワー 4 シャワー

⑤ となりの いえの ねこは あしが くろいです。
1 足 2 目 3 手 4 耳

⑥ えいがかんで おもしろい えいがを みました。
1 見ました 2 具ました 3 目ました 4 貝ました


わたしの すんでいる まちは みせ
が すくないです。
1 居 2 庁 3 店 4 痁


⑧ こんど、いっしょに れすとらんに 行きましょう。
1 ルストラソ 2 ルストラン 3 レストラソ 4 レストラン


⑨ さとうさんは いろいろな みちを しっています。
1 道 2 運 3 通 4 進

⑩ この へやに はいらないで ください。
1 人らない 2 入らない 3 大らない 4 メらない

⑪ きょうしつは 9 かいですから、えれべーたーに のりましょう。
1 エレベークー 2 エレベーター 3 エルベーター 4 エルベークー

⑫ スーパーで ケーキを かってきたよ。
1 員ってきた 2 貴ってきた 3 貢ってきた 4 買ってきた


もんだい3
もんだい3もんだい3
もんだい3
( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いいものをひとつ えらん
でください。


タクシーを( )ください。
1 のって 2 よんで 3 とって 4 あって

② いもうとは あかい ぼうしを( )。
1 とっています 2 きています 3 かかっています 4 かぶっています


③ 「さようなら。( )あした。」
1 もう 2 どうも 3 また 4 もっと


めが わるいですから、( )を かけます。
1 ペン 2 コート 3 ぼうし 4 めがね

⑤ わたしは あさ シャワーを( )。
1 はいります 2 あびます 3 いれます 4 たべます

⑥ まいにち( )にほんごの べんきょうを しますか。
1 どれくらい 2 いくつ 3 いかが 4 どちらか


はしを( )、かいものに いきます。
1 とって 2 わたって 3 いって 4 のぼって

⑧ この( )は、あまいですか。
1 くだもの 2 ふく 3 かぎ 4 ふうとう

⑨ かぜで( )に いきました。
1 がっこう
2 としょかん
3 びょういん
4 きょうしつ


こうえんの( )に きっさてんが あります。
1 そば

2 なか
3 した
4 となり


⑪ さいふを( )かもしれません。
1 だした
2 わたした
3 かった
4 なくした


げんかんで くつを( )ください。
1 ならべて
2 とって
3 ぬいで
4 はいって


⑬ こうえんで( )の しゃしんを とりました。
1 とり
2 はな
3 ともだち
4 いけ


A「ひるごはんを いっしょに たべませんか。」
B「はい。でも、( )から たべたいです。」
1 でんわして
2 コピーして

3 そうじして
4 かいものして



⑮ ( )ですね。でんきを つけましょう。
1 くらい
2 あぶない
3 しずか
4 げんき


もんだい4
もんだい4もんだい4
もんだい4
___の ぶんと だいたい おなじいみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちば
ん いいものをひとつ えらんでください。

① あしたは いい てんきでしょう。
1 あしたは あめが ふるでしょう。
2 あしたは くもりでしょう。
3 あしたは ゆきでしょう。
4 あしたは はれでしょう。

② わたしは くだものを かいました。

1 わたしは ノートや えんぴつを かいました。
2 わたしは さかなや にくを かいました。
3 わたしは りんごや みかんを かいました。
4 わたしは さらや コップを かいました。


③ こばやしさんは すずきさんに ほんを かりました。
1 すずきさんは こばやしさんに ほんを かしました。
2 こばやしさんは すずきさんに ほんを かしました。
3 すずきさんは こばやしさんに ほんを かえしました。
4 こばやしさんは すずきさんに ほんを かえしました。

④ 10がつ 11にちは わたしの たんじょうびです。
1 わたしは 10がつ 11にちに おぼえました。
2 わたしは 10がつ 11にちに つくりました。
3 わたしは 10がつ 11にちに こまりました。
4 わたしは 10がつ 11にちに うまれました。


⑤ あのひとは たなかさんの おじさんです。
1 たなかさんの おかあさんの おとうさんは あのひとです。
2 たなかさんの おかあさんの おにいさんは あのひとです。
3 たなかさんの おかあさんの いもうとさんは あのひとです。
4 たなかさんの おかあさんの おかあさんは あのひとです。

⑥ きのう そうじを しました。
1 きのう へやを きれいに しました。
2 きのう ふくを あらいました。
3 きのう ふろに はいりました。
4 きのう さらを ならべました。

⑦ あさって、しごとを やすみます。
1 あさって、かいしゃで はたらきます。
2 あさって、かいしゃに いきます。
3 あさって、しごとを しません。

4 あさって、しごとを します。






15

練 習問 題
練 習問 題練 習問 題
練 習問 題
れんしゅうもんだい

文法
文法文法
文法
ぶんぽう


16

もんだい1
もんだい1もんだい1
もんだい1
( )に 何
なに
を 入

れますか。1・2・3・4から いちばん いいものを 一

ひと
つ えらんで
ください。

① えいがかん( )どこに ありますか。
1 を 2 は 3 の 4 に

② クラスで( )が あなたと おなじ たんじょうびですか。
1 どこ 2 いつ 3 なに 4 だれ

③ あの 店
みせ
は( ) 安
やす
いです。
1 おいしい 2 おいしくない 3 おいしくて 4 おいしかった


わたしの 生

まれた まちは( )しずかな いい ところです。
1 きれい 2 きれいで 3 きれいな 4 きれいと

⑤ へやの テーブルの 上
うえ
に きれいな 花
はな
( )。
1 が あります 2 が います 3 に あります 4 に います


⑥ けさ わたしは あさごはんを( )しごとに 行

きました。
1 食

べた 2 食

べないで 3 食

べませんで 4 食

べなかった

17

⑦ 父
ちち
は せが ひくいですが、あに( ) 高
たか
いです。
1 と 2 に 3 は 4 も

⑧ 子

どもの とき よく うみ( )いもうとと およぎました。
1 へ 2 に 3 が 4 で


これは ぶたにくで、それ( )ぶたにくです。
1 は 2 が 3 も 4 と



おかしを( )ながら しゅくだいを しました。
1 食

べた 2 食

べる 3 食

べて 4 食



毎 日
まいにち
学 校
がっこう
に( ) 前
まえ
に いぬの さんぽを します。
1 行

く 2 行

きます 3 行

った 4 行

って


⑫ わたしは まいばん 子

どもが( )あとで テレビを 見ます。
1 ねる 2 ねた 3 ねて 4 ねます

⑬ これは 先 週
せんしゅう
あねが デパートで( )かばんです。
1 買

う 2 買

って 3 買

った 4 買

いました
⑭ わたしは よく としょかん( )しんぶんを 読

みに 行

きます。
1 で 2 へ 3 から 4 は


ばんごはんの 時間
じかん
を もっと( )しませんか。
1 はやい 2 はやくて 3 はやかった 4 はやく


18

⑯ いもうとは、スプーン( )ごはんを 食

べている。
1 で 2 と 3 を 4 に

⑰ 「ラフレシア」( )いう 花
はな
を しっていますか。
1 を 2 が 3 と 4 に


へやが( )なりました。
1 あかるいに 2 あかるい 3 あかるくて 4 あかるく


まいあさ 7時

( )おきます。
1 では 2 まで 3 ごろ 4 ぐらい

⑳ うちから 会 社
かいしゃ
まで 電 車
でんしゃ
で( )ですか。
1 どのぐらい 2 どちら 3 どんな 4 いくつ

21 つくえの 上

うえ
に てがみが おいて( )。
1 います 2 おきます 3 あります 4 みます

22 あまり おなかが すいて いませんでしたから、スープ( )飲

みませんでした。
1 だけ 2 しか 3 も 4 と

23 話
はなし
が ありますから、まだ( )ください。
1 かえりまして 2 かえって 3 かえらないで 4 かえりませんで

24 もう すこし( )書

いて ください。
1 大
おお
きい 2 大
おお
きな 3 大
おお
きくに 4 大
おお
きく

19



もんだい2
もんだい2もんだい2
もんだい2
★ に 入
はい
る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いいものを一つ えら
んでください。

① A 「あたらしい ___ ___ ★ ___ か。」
B 「これです。」
1 は 2 どれ 3 本 4 です


れいぞうこに くだもの ___ ★
___ ___ が あります。
1 が 2 と 3 三
みっ
つ 4 ぎゅうにゅう




の 中
なか
に ___ ___ ★ ___ です。
1 いたい 2 入
はい
って 3 何
なに
か 4 が


④ 土

よう日

に、デパート ___ ___ ★ ___。
1 に 2 へ 3 行

きました 4 買

いもの

⑤ 佐藤
さとう
さんは、___ ★ ___ ___ 人
ひと
です。
1 ハンサムな 2 上 手
じょうず
で 3 うた 4 が

⑥ 休
やす
みの 日

には 本
ほん
を ___ ___ ★ ___。
1 さんぽを 2 します 3 読


んだり 4 したり


わたしの ___ ___ ★
___。
1 ありません 2 きれいでは 3 学 校
がっこう
は 4 あまり

20


もんだい3
もんだい3もんだい3
もんだい3
1から5に 何を 入れますか。ぶんしょうの いみを かんがえて、1・2・3・4から い
ちばん いいものを一つ えらんでください。

ナンシーさんと ワンさんは あした じこしょうかいを します。二人
ふたり
は じこしょうかいの
ぶんしょうを 書

きました。

(1)



(2)




こんにちは。はじめまして。ワンです。
中 国
ちゅうごく
で すこし 日本語
に ほ ん ご
を べんきょうしました。ひらがなは ぜんぶ おぼえました。
でも、カタカナは まだ ぜんぶ わかりません。
来 週
らいしゅう
から、わたしは 毎 日
まいにち
、午後
ご ご
、レストランで はたらきます。レストランは ここか
ら ちかいです。
4、レストランの りょうりは 安
やす
くて おいしいです。みなさん、レストランへ 5。ど
うぞ よろしく おねがいします。
みなさん、こんにちは。ナンシーです。イギリスから 1。
わたしは うたが 好

きです。英語
えいご
の うたも 日本語
に ほ ん ご
の うたも 好


きです。でも、日本語
に ほ ん ご
の うたは あまり 2。
みなさんは、どんな うたが 好

きですか。
わたしは カラオケへ 行

きたいです。みなさん、わたしと いっそに カラオケへ 3。ど
うぞ よろしく おねがいします。
21


1 1 来

ませんでした 2 来

ます 3 来

ました 4 来

ません

2 1 上 手
じょうず
ではありません 2 上 手
じょうず
です 3 上 手
じょうず

でした 4 上 手
じょうず
だった

3 1 行

きませんでしたか 2 行

きます 3 行

きたいです 4 行

きませんか

4 1 でも 2 だから 3 そして 4 それでは

5 1 食

べましたか 2 食

べて ください
3 食

べて 行

きます 4 食

べに 来

てください



22


23

練 習問 題
練 習問 題練 習問 題
練 習問 題
れんしゅうもんだい

読解
読解読解
読解
どっかい


24

もんだい1
もんだい1もんだい1
もんだい1
つぎの ぶんを 読

んで しつもんに こたえて ください。こたえは 1・2・3・4から
いちばん いい ものを 一
ひと
つ えらんでください。



① はじめての 人
ひと
の クラスは いつですか。
1 月
げつ
よう日

と 木
もく
よう日

と 土

よう日

の ひるです。
2 月
げつ
ようと 木
もく
よう日

と 土

よう日

の よるです。
3 月
げつ

よう日

の よると 木
もく
よう日

の ひると 土

よう日

の ひるです。
4 月
げつ
よう日

の ひると 木
もく
よう日

の よると 土

よう日

の ひるです。

日本語
に ほ ん ご
のクラス
日本語
に ほ ん ご

の クラスは 月
げつ
よう日

と 木
もく
よう日

と 土

よう日

です。

げつ
よう日

の ひるの クラスは、はじめての 人
ひと
の クラスです。よるの クラスは、 少
すこ

べんきょうした 人
ひと
の クラスです。 木
もく
よう日

の よるの クラスは、はじめての 人
ひと


クラスです。土

よう日

の ひるは、どちらの クラスも あります。

×