Tải bản đầy đủ (.pdf) (19 trang)

TỪ VỰNG CHUYÊN NGÀNH THỰC PHẨM TIẾNG NHẬT

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (1 MB, 19 trang )

Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



そうざいせいぞう

つか

ようごしゅう

惣菜製造でよく使う用語集
Tổng hợp từ chuyên dùng trong ngành chế biến thực phẩm ăn sẵn
とうようごしゅう

そうざいせいぞうぎょう

げんば

しよう

せんもんようご

けいさい

-

当用語集には、惣菜製造業 の現場で使用される専門用語を掲載しています。

-

赤文字の用語が新たに追加したものです。



あ か も じ

ようご

あら

ついか

≪あ行≫Hàng A


【あえる】(
ざいりょう

和える・合える)Aeru :
ひと

Trộn



いくつもの 材 料 を一つに混ぜること。
Là việc trộn một vài nguyên liệu làm một.











混ぜる、ミックスすること。
Là việc trộn, kết hợp lại với nhau
れい

もの

にしゅるいいじょう

しょくざい

きんいつ



例:
和え物は、二種類以上の 食 材 を均一に混ぜる。
Ví dụ: Món trộn là những món ăn được trộn từ hai loại nguyên liệu trở lên.
れい

さぎょう

ひかねつちょうり

例:
和える作業は、非加熱調理である。
Ví dụ: Trộn nguyên liệu là một phương pháp nấu ăn không cần nhiệt.

【あげる】(揚げる)Ageru:
かねつ

あぶら

なか

ざいりょう



Chiên, Rán

こ ろ っ け

てん









つく

加熱した 油 の中に 材 料 を入れてコロッケや天ぷら、フライ、から揚げなどを作ること。
Là việc làm ra các món như Korokke, Tempura, Furai hoặc Gà tẩm bột bằng cách cho nguyên liệu vào trong dầu
đã đun nóng.



かねつ

あぶら

つか

やけど

ちゅうい

180℃くらいに加熱した 油 を使うので、火傷しないように注意しなければならない。
Do sử dụng dầu rán đã đun nóng khoảng 180 độ nên phải chú ý để không bị bỏng.
あぶら

じかん



さんか





ていきてき

こうかん


例:

フライヤーは、揚げ物を作る機械である
Máy rán Furaiya là máy sử dụng khi chế biến các món rán.

油 は時間が経つと酸化するので、定期的に交換しなければならない。
Dầu dán sẽ bị oxi hóa khi để lâu, do đó phải thay dầu một cách định kỳ.








もの

もの

つく

つく

おんど

きかい

じかん

たいせつ


例:
揚げ物を作るときは、温度と時間が大切である
Ví dụ: Khi chế biến các món chiên thì nhiệt độ và thời gian rất quan trọng.
いた

【いためる】(炒める)Itameru
ざいりょう

こうおん

かねつ

ふ ら い ぱ ん

つか

Xào

りょうり

材 料 を高温に加熱したフライパンを使って料理すること。
Là việc nấu ăn bằng các sử dụng chảo nấu chín nguyên liệu ở nhiệt độ cao.
れい

例:
Ví dụ:

いた


もの

つく

ちゅうい

炒め物を作るときは、やけどに注意する。
Khi chế biến các món xào chú ý để không bị bỏng
1


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức





Nước nóng

【おゆ】(お湯)Oyu
みず

あたた

あつ

水を 温 めて熱くしたもの。
Là nước đã được làm ấm và đun nóng.
ざいりょう






つか

材 料 を茹でたり、煮たりするときに使う。
Sử dụng nước nóng khi luộc, ninh nấu chín nguyên liệu.
例)めんを茹でるときは、熱いお湯を使う。
Ví dụ: Sử dụng nước nóng khi luộc Mỳ
例)お湯を使うときは、やけどに注意する。
Ví dụ: Khi sử dụng nước nóng, chú ý để không bị bỏng.
おんどけい

【おんどけい】(温度計)Ondokei
かねつちょうり

ざいりょう

おんど

つか

Nhiệt kế
おんどけい

加熱調理した 材 料 の温度をはかるときに使うものを温度計という。
Dụng cụ sử dụng để đo nhiệt độ của nguyên liệu đã nấu chín được gọi là Nhiệt kế. (ondoukei)
ざいりょう


ちゅうしん



なか

おんど

つか

おんどけい

ちゅうしんおんどけい

材 料 の 中 心 (真ん中)の温度をはかるときに使う温度計を「中心温度計」という。
Nhiệt kế khi sử dụng khi đo nhiệt độ trọng tâm (giữa) của nguyên liệu được gọi là nhiệt kế trọng tâm (chushin
ondokei)


もの

とき

あぶら

おんど

おんどけい

びせいぶつ


さっきん

つか

揚げ物をする時の 油 の温度も温度計を使ってはかる。
Nhiệt độ của dầu lúc rán cũng sử dụng nhiệt kế để do.
かねつちょうり

おんど

じかん

じゅうよう

加熱調理においては、微生物を殺菌するために温度と時間が 重 要 である。
Với thực phẩm nấu chín bằng nhiệt độ, thời gian rất quan trọng trong việc tiêu diệt vi khuẩn.
れい









おんど

はか


ちゅうしんおんどけい

つか

例)コロッケの温度を測るときは、中心温度計を使う。
Ví dụ: Khi đo nhiệt độ của Korokke thì sử dụng nhiệt kế trọng tâm để do.

≪か行≫ Hàng ka
【かける】(欠ける)Kakeru
ほうちょう





ら い さ



さき



ほうちょう



Thiếu hụt, mẻ


包 丁 の刃やスライサーの刃の先が折れること。
Là phần phía trước lưỡi của dao, lưỡi dao của máy cắt thái bị vỡ, mẻ mất một ít.
れい

とりにく



さき

ほね



ほうちょう





例)鶏肉を切ったときに、 包 丁 の刃の先が骨に当たってしまい、 包 丁 の刃が欠けた。
Ví dụ: Do lưỡi dao thái vào xương khi thái thịt gà nên lưỡi dao đã bị mẻ ( thiếu hụt mất miếng )









なか

こいし













こいし














例)キャベツの中に小石が混ざっており、スライサーで切ったときに小石が当たり、スライサーの刃


が欠けた。
Ví dụ: Trong lõi bắp cái có lẫn hòn đá nhỏ, khi thái lưỡi dao đã va vào hòn đá và bị mẻ ( thiếu hụt mất miếng)

ほうちょう





包 丁 の刃が欠け


2


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



がまん

Chịu đựng

【がまんする】(我慢する)Gaman suru
いた

つら


おも

痛みや辛い思いをこらえること。Là việc chịu đựng sự đau đớn và nhưng hồi ức đau khổ.




びょうき

たいちょう

わる

いた

くる

だれ



怪我をしたり病気になって 体 調 が悪くなったときに、その痛みや苦しみを誰にも言わないこと。
Là khi ốm đau, bện tật vẫn không nói với ai những đai đơn, khổ cực đó
れい

いた

がまん


じょうし

ほうこく

例)お腹が痛かったが、我慢したら、なおったけれど上司に報告した。
Ví dụ: Khi bị đau bụng nhưng chịu đựng lúc sẽ tự khỏi nên đã không báo cáo với cấp trên

【かねつちょうり】(加熱調理)Kanetsuchouri


じょうき

でんき

ねつ

つか

ちょうり

Nấu chín bằng nhiệt

かねつちょうり

火や蒸気・電気などによる熱を使って調理することを「加熱調理」という。
Nấu chín thức ăn bằng cách sử dụng nhiệt như lửa, hơi nước, điện gọi là ( nấu chín bằng nhiệt )
れい




ねつ

つか

ちょうり

かねつちょうり

例)火や熱を使って調理することを、加熱調理という
Ví dụ: Việc nấu ăn bằng cách sử dụng lửa, nhiệt được gọi là ( nấu chín bằng nhiệt )
れい

かねつちょうり

おんど

じかん

たいせつ

例)加熱調理するときは、温度と時間が大切である
Ví dụ: Khi nấu chín thức ăn bằng nhiệt thì nhiệt độ và thời gian rất quan trọng.




( かわ

【かわかす】(乾かす)Kawakasu
ざいりょう






すいぶん

みず



Sấy khô

のぞ

材 料 や手に付いた水分(水)を取り除くこと(なくすこと)。
Là việc loại bỏ những giọt nước dính trên tay và nguyên liệu


あら

れい



れい

かわ

あと


あ る こ

る しょうどく

まえ




























手を洗った後、アルコール 消 毒 する前に、濡れた手をペーパータオルで拭いたり、エアータオルで
飛ばすなどして、手についた水をなくすことが重要である。
Sau khi rửa sạch tay trước khi khử trùng bằng cồn, việc lau khô nước dính trên tay rất quan trọng, bằng cách sử
dụng khăn giấy hoặc máy sấy khô tay.
かわ

しょうどく

例)手を乾かしてから 消 毒 する。Sau khi sấy khô thay thì khử trùng.
あ る こ

る しょうどく

こうか

例)乾かさないでアルコール 消 毒 しても効果はない。
Ví dụ: Dù có khử trùng bằng cồn nhưng không sấy khô tay thì cũng sẽ không có hiệu quả.
かわ

【かわをむく】(皮をむく)Kawa wo muku
だいこん

にんじん



ぼ う


じ ゃ が い も

た ま ね



かわ

Bóc vỏ

ざいりょう

かわ



大根や人参、ゴボウ、ジャガイモ、タマネギなど、皮がついた 材 料 の皮を取ること。
Là việc bóc vỏ những nguyên liệu có vỏ như củ cải, cà rốt, củ ngưu bàng, khoai tây, hành tây.
れい

だいこん

せんぎ

れい

だいこん

たま


まえ

かわ

例)大根を千切りにする前に皮をむく。Gọt vỏ củ cải trước khi thái khúc
かわ

つか

例)大根や玉ねぎは、皮をむいて使う。 Gọt vỏ củ cải và hành tây sau đó mới sử dụng để chế biến.

【きじゅんち】(基準値)Kijunchi




Giá trị tiêu chuẩn

はんい

「ここまで」と決めた値や範囲。Là giá trị hoặc phạm vi đã được quy định tới ( hạn mức nhất định)
おんど

じゅうりょう

じかん

なが


いってい

つく

せいぞうさぎょう

きじゅんち



さぎょう

温度や 重 量 、時間、長さなど、一定のものを作るために、製造作業について基準値を決めて作業を
おこな

行 わなければならない。
Phải thực hiện việc quy định giá trị tiêu chuẩn trong việc sản xuất nhằm tạo ra những sản phẩm đồng nhất cả về
nhiệt độ, trọng lượng, thời gian và độ dài.
3


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức
れい














あぶら

おんど



きじゅんち

例)コロッケを揚げるときの 油 の温度は、180℃を基準値とする。
Ví dụ: Nhiệt độ của dầu khi rán Korokke thì 180 độ được quy định là nhiệt độ tiêu chuẩn
れい

きじゅんち

たか

ひく

ばあい

ほうこく

例)基準値より高かったり低かった場合は報告する。
Trường hợp giá trị thực tế cao hoặc thấp hơn so với giá trị tiêu chuẩn phải báo cáo cấp trên.


【きる】(切る)Kiru
ざいりょう

ほうちょう

な い ふ

Cắt , thái



おお

なが







材 料 を 包 丁 やナイフで決められた大きさや長さにカットすること。
Là việc cắt thái các nguyên liệu bằng dao với độ dài và rộng đã được quy định.
いちど

ざいりょう


























きかい

一度にたくさんの 材 料 を切るときには、「フードスライサー」や「フードカッター」などの機械を
つか

使うこともある。
Khi thái một lượng lớn nguyên liệu cùng lúc thường sử dụng máy cắt thái như ( Food suraisa hoặc Food katta )
れい


しょくざい



とき

ちゅうい

例) 食 材 を切る時は、けがをしないように注意する。
Ví dụ: Khi cắt thái nguyên liệu cần chú ý để không bị thương
れい









やさい

にく

しょくざい



きかい


例)スライサーは、野菜や肉など 食 材 を切る機械である。
Suraisa là máy chuyên cắt thái các nguyên liệu như là rau, thịt.
きんいつ

【きんいつにする】(均一にする)Kinitsu ni suru Đồng đều, đồng nhất
にしゅるいいじょう

もの

いちぶぶん

おな

あつ

ぜんたいてき

おな

ひろ

じょうたい

二種類以上の物が、一部分に同じものが集まっておらず、全体的に同じように広がっている 状 態 。
Là trạng thái dàn đều hỗn hợp có 2 nguyên liệu trở lên, sao cùng một loại nguyên liệu ko bị tập trung tại 1 chỗ
れい

きゅうり


にんじん

きんいつ



例)胡瓜と人参を均一に混ぜる。 Trộn đều dưa chuột với cà rốt
れい



きんいつ

例)混ぜるときは、均一になるようにする。Khi trộn làm sao để nguyên liệu đều nhau.

Vết thương

【けが】(怪我)Kega
ほうちょう





ゆび

はさ

ころ


ほね



包 丁 で手を切ったり、指を挟んだり、転んだり、骨を折ったりすること。
Là việc bị dao cắt vào tay, kẹp ngón tay, trượt ngã hoặc bị gãy xương.
れい

がまん

ほうこく

例)けがをしたら、我慢しないですぐに報告する。
Vị dụ: Nếu bị thương phải báo cáo ngay lập tức, không được cố gắng chịu đựng.
れい

きかい

つか

ちゅうい

例)機械を使うときは、けがをしないように注意する。
Khi sử dụng máy móc cần chú ý để không bị thương.

【きろくする】(記録する)Kiroku suru
さぎょうちゅう

はか


おんど

おも

のうど

きにゅうおもて

Ghi chép



作 業 中 に測った温度や重さ、濃度を記 入 表 に書くこと。
Là việc ghi lại dữ liệu như nhiệt độ, trọng lượng, nồng độ đo được khi làm việc vào bảng ghi chép.
れい

おんど

きろく

例)温度をはかったら、すぐに記録する。Khi đo được nhiệt độ thì cần ghi chép lại ngay.

4


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



【ころっけ】(コロッケ)Korokke

しよう



もの

ひと

なかみ

しゅるい

いろいろ









ジャガイモを使用した「揚げ物」料理の一つ。中身の種類によって色々なコロッケがある。
Là một món chiên sử dụng nguyên liệu chủ yếu là khoai tây. Có rất nhiều loại Korokke nên phân biệt dựa vào
nhân bên trọng của nó.
例)ポテトコロッケ、カレーコロッケ、カニクリームコロッケ、コーンコロッケなど
Ví dụ: Có các loại như Korokke khoai tây, Korokke Cari, korokke sốt cua,…

ぎょう


≪さ 行 ≫ Hàng Sa
ざいりょう

【ざいりょう】( 材 料 )Zairyou
そうざい

つか

やさい

にく

Nguyên liệu

さかな

かいそう

まめ

惣菜をつくるために使う野菜や肉・ 魚 やきのこ・海藻・豆などをはじめ.
Có rất nhiều chủng loại nguyên liệu, đầu tiên phải kể đến rau, thịt, cá, nấm, rong biển, đậu hoặc
さとう

しお

しょうゆ

ちょうみりょう


こ む ぎ こ









こな

しゅるい

砂糖・塩・醤油などの調 味 料 や小麦粉やデンプンなどの粉ものなど、種類はたくさんある
Các loại gia vị như đường, muối, xì dầu hay các loại bột như bột mỳ, tính bột.
れい

にく

さかな

れい

ちょうみりょう

やさい

そうざい


つく

ざいりょう

例)肉や 魚 や野菜は、惣菜を作るための 材 料 である。
Ví dụ: Thịt, cá, rau là các loại nguyên liêu dùng để chế biến thực phẩm ăn sẵn.
そうざい

つく

ざいりょう

例)調 味 料 は、惣菜を作るための 材 料 である。
Ví dụ: Các loại gia vị cũng được coi là nguyên liệu dùng để chế biến thực phẩm ăn sẵn.
さっきん

【さっきん】(殺菌)Sakkin
ざいりょう

かねつ

やくひん

つか

びせいぶつ

Diệt khuẩn

ころ


さっきん

材 料 を加熱したり薬品を使って微生物を殺す(やっつける)ことを殺菌という。
Việc nấu chín nguyên liệu, sử dụng dược phẩm để tiêu diệt vi khuẩn được gọi là diệt khuẩn.
さっきん

しょくひん

しょくちゅうどく





びせいぶつ



殺菌していない 食 品 には 食 中 毒 を引き起こす微生物がいるので食べてはいけない。
Tuyệt đối không ăn thực phẩm chưa diệt khuẩn vì có chứa vi sinh vật gây ngộ độc thực phẩm.
れい

さっきんざい

びせいぶつ

さっきん

つか


例)殺菌剤は、微生物を殺菌するために使う。
Ví dụ: Thuốc diệt khuẩn sử dụng để diệt các loại vi khuẩn.
れい



おんど

かねつちょうり

びせいぶつ

さっきん

例)決められた温度で加熱調理することで、微生物を殺菌できる。
Ví dụ: Có thể diệt các loại vi sinh vật bằng cách nấu chín thức ăn ở nhiệt độ đã được quy định.
さっきんざい

【さっきんざい】(殺菌剤)Sakkinzai
ざいりょう

かねつ

さっきん

しよう

Thuốc diệt khuẩn.


やくひん

材 料 を加熱せずに殺菌するときに使用する薬品。
Là dược phẩm sử dụng khi diệt khuẩn khi chưa nấu chín nguyên liệu.
かねつ

なまやさい

さっきん

さっきんざい

つか

のうど

さっきんざい

つか

しよう

加熱できない生野菜などを殺菌するときに使用する。
Sử dụng khi diệt khuẩn những loại rau ăn sống không thể nấu chín.
れい

じかん

たいせつ


例)殺菌剤を使うときは、濃度と時間が大切である。
Ví dụ: Khi sử dụng thuốc diệt khuẩn thời gian và nhiệt độ rất quan trọng.


はい

ちゅうい

例)殺菌剤を使うときは、目に入らないように注意する。
Ví dụ: Khi sử dụng thuốc diệt khuẩn chú ý để thuốc không dính vào mắt.
5


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



したしょり

Sơ chế

【したしょり】(下処理)Shitasyori
ざいりょう

あら



かわ


したしょり

材 料 を、洗う、切る、皮をむいたりすることを下処理という。
Việc rửa, cắt thái và gọt vỏ nguyên liệu được gọi là sơ chế.
れい

やさい

かわ

したしょり

例)野菜の皮をむくことは、下処理である。 Việc gọt rau củ là công đoạn sơ chế.
れい し た し ょ り

ほね

ふく

例:下処理には骨をとることも含まれる。Trong công đoạn của sơ chế có bao gồm việc nhặt (loại bỏ) xương.
しょうかき

【しょうかき】(消火器)Shoukaki Bình cứu hỏa
かさい

はっせい

しよう






どうぐ

火災が発生したときに使用する火を消す道具。
Là dụng cụ dập tắt lửa sử dụng khi xảy ra hỏa hoạn.
れい

しょうかき

れい

しょうかき

か じ



つか

例)消火器は、火事を消すときに使う。Bình cứu hỏa sử dụng khi dập tắt hỏa hoạn.


ひつよう

例)消火器がどこにあるのか、知っておく必要がある。
Ví dụ: Việc nhớ bình cứu hỏa có ở vị trí nào rất là quan trọng
しゅうかん


【しゅうかんづけ】( 習 慣 づけ・しつけ)Syuukanzuke Tạo thói quen.
つか





いつもきれいに使うことを身に付けること。
Là việc rèn luyện bản thân thói quen luôn giữ vệ sinh sạch sẽ.
かなら





やらなければならないことは、 必 ずやるということを身に付けること。
Bản thân phải luôn ý thức được rằng những việc phải làm thì nhất định sẽ làm.
れい







まも

しゅうかん

たいせつ


例)決められたルールを守ることは、 習 慣 づけが大切である。
Ví dụ: Việc tạo thói quen tuân thủ những quy định đã được đặt ra rất là quan trọng.








まも

ひと

例)しつけが出来ていないと、ルールを守らない人がでてくる。
Ví dụ: Nếu không tạo thành thói quen có thể xuất hiện những người không tuân thủ theo quy định.
じょうき

Hơi nước

【じょうき】(蒸気)Jouki
みず

あたた

れい

じょうき


はっせい

ゆ げ

じょうき

つか



かねつちょうり

おこな

水を 温 めると発生する湯気。この蒸気を使って「蒸す」加熱調理を 行 う。
Là hơi nước nóng được hình thành khi đun sôi. Việc sử dụng hơi nước này và nấu chín thức ăn được gọi là hấp




ま い



例)蒸気でシューマイを蒸す。Hấp shumai bằng hơi nước.
れい






じょうき

例)湯気は、蒸気のことである。Hơi nước nóng chính là hơi nước.
れい

じょうき

あつ

ちゅうい

例)蒸気は熱いので、やけどに注意する。Hơi nước rất nóng nên cần chú ý để tránh bị bỏng
しようきげん

【しようきげん】(使用期限)Shiyoukigen Hạn sử dụng
そうざい

つく

つか



きげん

惣菜を作るときに、使っても良い期限。
Là kì hạn có thể sử dụng được khi chế biến thực phẩm ăn sẵn.
6



Trung tâm tiếng nhật Trí Đức
しようきげん



しょくざい



しよう

ひんしつ

わる

しょくちゅうどく

使用期限が過ぎた 食 材 を使用すると、品質が悪くなったり、 食 中 毒 になるの。
Nếu sd nguyên liệu chế biến đã quan kì hạn sự dụng thì có khả năng bị ngộ độc thực phẩm do chất lượng kém
れい

ざいりょう

つか

れい

しようきげん


しようきげん

ちゅうい

例) 材 料 を使うときは、使用期限に注意する。Khi sử dụng nguyên liệu cần chú ý kì hạn sử dụng.


ざいりょう

つか

例)使用期限が過ぎた 材 料 は、使ってはいけない。Những nguyên liệu đã qua kì hạn sd thì ko đc sd.
しょうどく

【しょうどく】( 消 毒 )Shoudoku


きかい







きかい






びせいぶつ

ころ



す ぷ れ

Khử trùng

手や機械・器具についた微生物を殺す(やっつける)こと。
Là việc giết chết nhưng vi sinh vật dính trên tay, máy móc và dụng cụ làm việc.
あ る こ

しょうどく

手や機械・器具にアルコールをスプレーして 消 毒 する。
Là việc xịt cồn lên tay, máy móc và dụng cụ làm việc để khử trùng.
しょうどく



きかい

き ぐ

かわ
















消 毒 するときは、手や機械・器具をよく乾かしてからアルコールをスプレーする。
Khi tiến hành khử trùng phải làm khô tay, máy móc và dụng cụ làm việc sau đó mới xịt cồn.
れい

びせいぶつ

れい

しょうどく

ころ

しょうどく

例)微生物を殺すことを、 消 毒 という。Việc giết chết vi sinh vật được gọi là khử trùng
さっきんざい


あ る こ



つか

例) 消 毒 するときは、殺菌剤やアルコールを使う。Khi khử trùng sử dụng thuốc diệt khuẩn hoặc cồn.
しょくちゅうどく

【しょくちゅうどく】( 食 中 毒 )Syokuchuudoku Ngộ độc thực phẩm
しょくひん



いた





わる





ねつ




食 品 を食べて、お腹が痛くなったり、気持ちが悪くなったり、下痢をしたり、熱が出たりすること
しょくちゅうどく

を「 食 中 毒 」という。
Sau khi ăn đồ ăn thấy xuất hiện các triệu chứng như đau bụng, cơ thể ko khỏe, tiêu chảy, sốt thì được gọi là bị
ngộ độc thực phẩm.
かねつ

ただ





せんじょう

さっきん

ただ





しょくちゅうどく

加熱が正しく出来ていなかったり、 洗 浄 ・殺菌が正しく出来ていないと 食 中 毒 になるので、
Nấu chín thức ăn không đúng cách hoặc tẩy rửa, diệt khuẩn ko đúng thì sẽ bị ngộ độc thực



おんど

じかん

さっきんざい

のうど

じかん

かなら

まも

決められた温度や時間、殺菌剤の濃度と時間は 必 ず守らなければならない。
phẩm, do đó nhất định phải tuân thủ theo nhiệt độ, thời gian hoặc nồng độ và thời gian đã quy định.
れい

しょくちゅうどく

れい

しょくちゅうどく

いた

例) 食 中 毒 になると、お腹が痛くなる。Nếu bị ngộ độc thực phẩm sẽ bị đau bụng





かいしゃ

例) 食 中 毒 を引き起こすと、会社がなくなることがある
Công ty có thể bị phá sản nếu để xảy ra ngộ độc thực phẩm.

【すらいさー】(スライサー)Suraisa‐ Máy cắt














やさい

にく

しょくざい

たいりょう
















しよう

きかい

スライサーは、野菜や肉などの 食 材 を 大 量 にカット・スライスするときに使用する機械である。
Suraisa là thiết bị máy móc sử dụng khi cắt, thái một lượng lớn nguyên liệu như rau, thịt


カッターとも言う。Suraisa được gọi là Katta.
しょくざい



きかい

せんじょう


くみた

かなら

きかい

ていし

おこな

食 材 を切る機械なので、 洗 浄 したり組立てるときには、 必 ず機械を停止して 行 わなければならな
い。Đây là máy cắt nguyên liệu do đó khỉ rửa hoặc tháo lắp máy nhất định phải dừng máy.
れい









つか

ちゅうい

例)スライサーを使うときは、けがをしないように注意する。
Ví dụ: Khí sử dụng Suraisa chú ý để không bị thương.
7



Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



そうざい

【そうざい】(惣菜)Souzai
そうざい

にもの



もの



もの

もの



もの

いた

もの


かねつちょうり





と の

惣菜には、煮物、焼き物、揚げ物、和え物、蒸し物、炒め物など「加熱調理」したものと、カット野
さい







す やさい

せんじょう

さっきん



じょうたい

ひかねつちょうり

菜やミックス野菜など 洗 浄 ・殺菌して食べられる 状 態 にした「非加熱調理」したものがある。

はん

しゅしょく

いっしょ

はん

いっしょ

さか



べんとう

ご飯などの 主 食 と一緒にたべるおかずのほか、おかずとご飯を一緒に盛り付けた弁当、サンドイッ
ちょうり



ちょうりめん

そうざい

チやコロッケパンなどの調理パン、そば・うどん・ラーメン・焼きそばなどの調理麺も惣菜という。
れい










そうざい

例)コロッケは惣菜である。

≪た行≫ Hàng ta
たいちょう

からだ

じょうたい

【たいちょう】( 体 調 )Taichou 体 の 状 態 。
あたま

いた





きぶん

わる


いた

こし

いた

あし

いた

からだ

頭 が痛い、吐き気がする(気分が悪い)、お腹が痛い、腰が痛い、足が痛いなど、 体 のどこかに

いじょう

じょうたい

たいちょう

わる

異常がある 状 態 を「 体 調 が悪い」という。
たいちょう

わる

びょうき

しょくちゅうどく


かのうせい

からだ

うご

わる

ぶぶん

さら

わる

しごと

体 調 が悪いと病気や 食 中 毒 になっている可能性や、 体 を動かすと悪い部分が更に悪くなって仕事




かのうせい

かいしゃ

じょうし

ほうこく


が出来なくなる可能性があるため、会社や上司にすぐに報告しなければならない。
れい

たいちょう

れい

しごとちゅう

わる

じょうし

ほうこく

例) 体 調 が悪かったので、上司に報告した。
からだ

ちょうし

わる

じょうし

ほうこく

例)仕事中に 体 の調子が悪くなったので、上司に報告した。
たいりょうちょうりせつび

【たいりょうちょうりせつび】(大量調理設備)Tairyouchourisetsubi

たいりょうちょうりせつび

かいせつ

かんまつ

さんしょうくだ

大量調理設備の解説は巻末を参 照 下 さい。


【たく】(炊く)Taku
はん

つく

ご飯を作ること。
れい

はん



こめ



例)ご飯を炊く。お米を炊く。
だっすい


【だっすいする】(脱水する)Dassuisuru
しょくざい

ふちゃく

すいぶん

みずけ



のぞ

食 材 に付着した水分(水気)を取り除くこと。

こうそくかいてん

きかい

だっすいうつわ

えんしんぶんりき



おこな

高速回転する機械(脱 水 器 ・遠心分離機)に入れて 行 う。
ちゅうしん


【ちゅうしん】( 中 心 )Chuushin
もの



なか

こ ろ っ け



おんど









ひょうめん

おんどけい



はか

その物の真ん中。コロッケを揚げたときの温度は、コロッケの 表 面 に温度計を当てて測るのではな



















なか

ないぶ

おんどけい



ちゅうしん

おんど


はか

く、コロッケの真ん中(内部)まで温度計を刺して 中 心 の温度を測らなければならない。
れい

ちゅうしん

は ん ば



ちゅうしん

例)コロッケの 中 心 。ハンバーグの 中 心
ちゅうい

【ちゅういする】(注意する)Chuui suru




気をつける。気にする。
れい

ほうちょう

つか






ちゅうい

例) 包 丁 を使うときは、手を切らないように注意する。
れい



つか

ちゅうい

例)火を使うときは、やけどしないように注意する
8


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



ちょうみりょう

【ちょうみりょう】(調 味 料 )Choumiryou
さとう

しお

さけ


こしょう





りょうり

あじ

ふうみ

砂糖、塩、しょうゆ、酒、みりん、胡椒、ソースなど、料理に味や風味をつけるものをいう。
れい

ちょうみりょう

そうざい

れい

ちょうみりょう

あじ

れい

ちょうみりょう

ざいりょう


例)調 味 料 は、惣菜の 材 料 である。
ふうみ

つか

例)調 味 料 は、味や風味をつけるために使う。
つか

りょう

ちゅうい

例)調 味 料 を使うときは、 量 に注意する。
てきごう

【てきごうする】(適合する)Tekigou suru
おんど

おも

のうど

きじゅんち

くら

はんい

はい


きじゅんち

おな

きじゅん

はんい

なか

はい

はかった温度や重さ、濃度などを基準値と比べたときに、基準値と同じか、基準の範囲の中に入って
じょうたい

いる 状 態 。
きじゅんち

こと

きじゅんち

ばあい

ただ

さぎょう

基準値と異なっていたり、基準値の範囲に入っていない場合は、正しく作業できていないことになる

じょうし

ほうこく

ため、すぐに上司に報告しなければならない。
れい

ちゅうしんおんど

れい

さっきんざい

はか

きじゅんち

てきごう

じょうし

ほうこく

例)中心温度を測ったら、基準値に適合していなかったので、すぐに上司に報告した。
のうど

はか

きじゅんち


はんい

てきごう

例)殺菌剤の濃度を測ったら、基準値の範囲に適合していたのでキャベツを入れた。

【とめる】(止める)Tomeru
うご

きかい

うご

動いているものや機械を動かなくすること。
ていし

ていし ぼ た ん

ひじょうていし ぼ







停止させるときには停止ボタンや非常停止ボタンを押す。
れい

おも


きかい



例)あぶないと思ったので機械を止めた。
れい

さぎょう



きかい

例)作業が終わったら機械をとめる。


はず

【とりはずす】(取り外す)Torihazusu
きかい

そうち

ぶひん

か ば

ほんたい


機械や装置についている部品やカバーなどを本体からはずすこと。
きかい

か ば

ふた

ぼうぎょぶひん

はず



はず

機械をそうじするときは、カバーや蓋、防御部品など外すことができるところは取り外してそうじし
ぶぶん

よご

しょくざい

のこ

びせいぶつ



しょくちゅうどく


なければならない。それらを外さないと、その部分に汚れや 食 材 が残り、微生物が増えて 食 中 毒




げんいん

を引き起こす原因になる。
れい









あら

か ば



はず

あら

例)スライサーを洗うときは、カバーを取り外してから洗う。


≪な行≫ Hàng Na
【にる】(煮る)Niru
ざいりょう

さとう

しょうゆ

つか

しる

りょうり

材 料 を砂糖や醤油などを使った汁で料理すること。

れい



きりぼしだいこん



例)ひじき煮、切干大根、かぼちゃ煮など

【のうど】(濃度)Noudo


ことば


せんじょうざい

さっきんざい

しよう

のうど



濃さをあらわす言葉。洗 浄 剤 や殺菌剤は使用するときの濃度が決められている。


のうど

しよう

きたい

こうか



こうか

すく

ちゅうい


ひつよう

決められた濃度で使用しないと期待する効果が得られないので注意が必要である。
れい

さっきんざい

れい

さっきんざい



のうど

つか

例)殺菌剤は、決められた濃度で使う。
のうど

たか

ひく

例)殺菌剤は、濃度が高くても低くても効果は少ない
9


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức




≪は行≫Hàng H
はかり

【はかり】( 秤 )Hakari




じゅうりょう

おも

はか

つか

けいき

モノの 重 量 (重さ)を量るときに使う計器である。
れい

おも

はか

つか

例)はかりは重さを量るときに使う。

ひかねつちょうり

【ひかねつちょうり】(非加熱調理)Hikanetsuchouri
せんじょう

さっきん



じょうたい

ひかねつちょうり



ねつ

つか

洗 浄 や殺菌をして食べることができる 状 態 にすることを「非加熱調理」という。火や熱を使わない

ちょうりほうほう

ひかねつちょうり

調理方法なので「非加熱調理」という。
れい

もの




もの

つく

さぎょう

ひかねつちょうり

例)和え物や酢の物を作る作業は、非加熱調理である。
ひじょうていし ぼ た ん

【ひじょうていしぼたん】(非常停止ボタン)Hijouteishibotan










おそ

おも

いそ


きかい

ていし









怪我をしたり事故を起こす恐れがあると思ったときに、急いで機械を停止させるスイッチ。
れい

ひじょうていし ぼ

れい

きかい

た ん

いそ

きかい










例)非常停止ボタンは、あぶないときに急いで機械を止めるボタンである。
つか

ひじょうていし ぼ





おぼ

例)機械を使うときは、どれが非常停止ボタンか覚えていなければならない。

びせいぶつ】(微生物)Biseibutsu




ちい



もの

さいきん


う い る



目に見えない小さな生き物。細菌・ウイルスなど。
びせいぶつ

ひと

からだ

かお



やさい

にく

でんしゃ



微生物は、人の 体 や顔・手、野菜や肉・魚、机やいす、電車の手すり、トイレのドアノブなど色々
しょうゆ

なっとう

つけもの


つく

ゆうよう

びせいぶつ

しょくちゅうどく

なところについている。醤油や納豆、漬物を作ったりする有用な微生物もいれば、 食 中 毒 や
い ん ふ る え ん ざ





わる

びせいぶつ

インフルエンザを引き起こす悪い微生物もいる。
わる

びせいぶつ

とく

ひと

しょうどく


さっきん

おこな

しょくひん

悪い微生物は 消 毒 や殺菌を 行 って、 食 品 についていないようにしなければならない。


いろいろ

さわ

わる

びせいぶつ

こうじょう

はい







特に、人の手は色々なところを触るので、悪い微生物がつきやすいため、 工 場 に入ったりトイレか



しょくひん



まえ

かなら

しょうどく

ひつよう

しょうどく

おこた

しょくちゅうどく





ら出るとき、 食 品 に触れる前には 必 ず 消 毒 する必要があり、 消 毒 を 怠 ると 食 中 毒 を引き起こ
たいへん






つな

して大変な事故に繋がる。
れい









かなら



しょうどく

びせいぶつ

ころ

例)トイレから出るときは、 必 ず手を 消 毒 し微生物を殺す。
ひょうめん

【ひょうめん】( 表 面 )Hyoumen
ぶつ

おもてがわ


ぶぶん

物の 表 側 になっている部分。
ひと



ひょうめん

きかい

き ぐ る い

ひょうめん

びせいぶつ

おお

しょくひん







つか


人の手の 表 面 、機械や器具類の 表 面 は微生物が多くいるため、 食 品 に触れるときや器具などを使








しょうどく

うときにはアルコールなどで 消 毒 する。
れい



ひょうめん

れい



ひょうめん

あら



ぶ る


ひょうめん

しょうどく

例)手の 表 面 を洗う。テーブルの 表 面 を 消 毒 する。
びせいぶつ

てあら

たいせつ

例)手の 表 面 には微生物がたくさんついているので、手洗いが大切である。
10


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức
れい

かお



びせいぶつ

かお



しょうどく


例)顔には微生物がたくさんついているので、顔にさわったら手を 消 毒 する。

【ふらいやー】(フライヤー)Huraiyaあつ

あぶら

つか

こ ろ っ け

てん

ふ ら







きかい










熱い 油 を使ってコロッケや天ぷら、フライ、から揚げなど揚げる機械をフライヤーという。
れい









れい









あぶら



きかい

例)フライヤーは、 油 で揚げる機械である。
つか


ちょうり

かねつちょうり

例)フライヤーを使う調理は、加熱調理である。
れい









つか

ちゅうい

例)フライヤーを使うときは、やけどに注意する。
べんとう

【べんとう】(弁当)Bentou
おも

しゅしょく

そうざい

ひと


もりつ

べんとう

主に、 主 食 であるごはんとおかずである惣菜を一つにまとめて盛付けたものを「弁当」という。
れい

べんとう

そうざい

例)弁当は、惣菜である。
ぼうし

【ぼうしする】(防止する)Boushi suru
しょくちゅうどく

びょうき

食 中 毒 や病気にならないようにすること。けがをしないようにすること。

れい

しょくちゅうどく

ぼうし

てあら


たいせつ

例) 食 中 毒 を防止するために、手洗いは大切である。

【ほうちょう】(包丁)Houchou
ざいりょう



つか

どうぐ

ほうちょう

な い



ほうちょう

つか

ざいりょう

した

いた




材 料 を切るときに使う道具を 包 丁 やナイフという。 包 丁 を使うときには 材 料 の下にまな板を敷い


て切る。
れい

ほうちょう

れい

ほうちょう

しょくざい



つか

例) 包 丁 は、 食 材 を切るときに使う。
つか

ちゅうい

例) 包 丁 を使うときは、けがをしないように注意する。
ほかん

【ほかんする】(保管する)Hokan suru
ざいりょう


ちょうり

れいぞうこ

れいとうこ





材 料 や調理したものを冷蔵庫や冷凍庫など決められたところに置くこと。

れい

にく

ぎょかいるい

やさい

れいぞうこ



ほかん

例)肉と魚介類と野菜は、それぞれ冷蔵庫を分けて保管する。
かねつちょうり

そうざい


ぶんいない

れいぞうこ

ほかん

例)加熱調理した惣菜は、30 分以内に冷蔵庫へ保管する。

≪ま行≫Hàng Ma


【まぜる】(混ぜる)Mazeru
ざいりょう

いっしょ

いくつもの 材 料 を一緒にすること。
れい



例)和えることは、混ぜることである。
れい








しょうどく

おこな

例)手で混ぜるときは、手を 消 毒 してから 行 う。
いた

【まないた】(まな板)Manaita
ほうちょう







ざいりょう



ざいりょう

した



いた

いた


包 丁 やナイフで 材 料 を切るときに、 材 料 の下に敷く板をまな板という。
いた

にくよう

ぎょかいるいよう

やさいよう



しょくざい

せんよう

つか

まな板は、肉用、魚介類用、野菜用と、切る 食 材 ごとに専用のものを使う。
11


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức
れい

いた

れい

いた


しょくざい





つか

例)まな板は、 食 材 を切るときに使う。
きず

おお

びせいぶつ

例)まな板の傷には、多くの微生物がついている。
まわ

【まわり】(周り)Mawari
まえ

うし

じぶん

ちか

前や後ろ隣りなどの自分の近くのこと。
ほうちょう








しよう

じぶん

まわ

ちゅうい

しよう

包 丁 やナイフを使用するときには、自分の周りに注意して使用する。

れい

ほうちょう

れい

おお

つか

じぶん


ちゅうい

例) 包 丁 を使うときは、自分のまわりに注意する。
きかい

うご

きかい

ひと

かくにん

例)大きな機械を動かすときは、機械のまわりに人がいないか確認する


【むす】(蒸す)Musu




じょうき

つか

りょうり

お湯を沸かした蒸気を使って料理すること。
れい




ちょうり

かねつちょうり

れい



ちょうり

おこな

例)蒸す調理は加熱調理である。
おんど

じかん

たいせつ

例)蒸す調理を 行 うときは、温度と時間が大切である。




【もちこむ】(持ち込む)Mochikomu
し ご と ば


もの



はい

仕事場に物を持って入ること。
し ご と ば



はい





はい





もの

仕事場には持って入っても良いものと、持って入ってはいけないものがある。持ち込んでよい物は
かいしゃ




とけい

ゆびわ

かね

こぜに



はい

会社でルールとして決められている。時計や指輪、たばこ、お金(小銭)は持って入ってはいけない。
れい

さぎょうじょう

れい

こうじょうない

れい

かって

かね






例)作 業 場 にお金を持ち込んではいけない。






例)工 場 内 に持ち込んでよいものは決められている。




いぶつこんにゅう

げんいん

例)勝手に持ち込むと異物混入の原因になる。

≪や行≫Hàng Ya


【やく】(焼く)Yaku
ざいりょう





ぶ ん


つか

たか

おんど

りょうり

材 料 を火やオーブンなどを使い高い温度で料理すること。

れい



れい









例)ステーキを焼く。
ちょうり

ひかねつちょうり


例)焼く調理は、非加熱調理ではない。

【やさい】(野菜)Yasai
たま

にんじん

だいこん















はくさい

そう

じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、ごぼう、なす、キャベツ、レタス、白菜、ほうれん草、ねぎなど、
そうざい


さまざま

やさい

ざいりょう

つか

惣菜には様々な野菜が 材 料 として使われる。
れい

やさい

そうざい

ざいりょう

例)野菜は惣菜の 材 料 である。
れい









れ た す


か っ と

み っ く す さ ら だ

例)キャベツやレタスをカットして和えたものはミックスサラダである。

【ゆでる】(茹でる)Yuderu
ざいりょう

かねつ

あつ





やわ

材 料 を加熱して熱くしたお湯に入れて柔らかくすること。

れい



例)うどんを茹でる。
れい




れい



ちょうり

かねつちょうり

例)茹でる調理は、加熱調理である。
おんど

じかん

たいせつ

例)茹でるときは、温度と時間が大切である。
12


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



≪ら行≫Hàng Ra
りょうり

【りょうり】(料理)Ryouri
いろいろ

ざいりょう


つか

そうざい

つく

つく

色々な 材 料 を使って、惣菜を作ること。作ったもの。
りょうり









いた



かねつちょうり






料理には、煮る、焼く、揚げる、和える、蒸す、炒める、炊くなどの加熱調理のほか、切る、混ぜる、
あら

さっきん

ひかねつちょうり

洗う、殺菌するなどの非加熱調理がある。
れい

そうざい

いろいろ

しょくざい

ちょうり

つく

りょうり

例)惣菜は色々な 食 材 を調理して作った料理である。
れいとう

【れいとうする】(冷凍する)Reitou suru
しょくひん

れいとうこ




こお

へんか

食 品 を冷凍庫に入れて凍らせて、変化しないようにする。

れい

れいとうひん

れい

い ち ど と

れいとうこ



ほかん

例)冷凍品は冷凍庫に入れて保管する。
れいとうひん

さいれいとう

例)一度解けた冷凍品は、再冷凍してはいけない。

たいりょうちょうりせつび


かいせつ

大量調理設備についての解説
たいりょうちょうりせつび

いちど

たいりょう

しょくひん

そうざい

せいぞう





ちょうりかこうきかい

大量調理設備とは、一度に 大 量 の 食 品 (惣菜)を製造することが出来る調理加工機械をいう。
ちょうり

しゅるい








いた







ちょうりかこうべつ

きかい



ごう

調理の種類は、炊く・茹でる・揚げる・炒める・焼く・蒸す・煮る・和(合)える・切る・洗う
だっすい

はん

せいけい

とくちょう






とお

・脱水する・(ご飯を)成型するなどがある。調理加工別の機械の 特 徴 は以下の通り。


きかい

① 【炊く機械】
はん



きかい

じどう

こめ

あら

みず

けいりょうじゅうてん










うえ

いどう

かねつ

ご飯を炊く機械は、自動で米を洗って水を 計 量 充 填 し、コンベアー上を移動しながら加熱する
れんぞくしきすいはん ら





ふくすう

すいはんかま

いちど

か ね つ で き

こていしきすいはんきかい

連続式炊飯ラインと、複数の炊飯釜を一度に加熱出来る固定式炊飯機械がある。

13



Trung tâm tiếng nhật Trí Đức




きかい

② 【茹でる機械】


きかい

しょくざい



こうてい

みず

めん

ぼ い る

しよう

茹でる機械は、 食 材 や麺などをボイルするときに使用する。



かねつ





さぎょう







きかい

いた

きかい

茹でる工程は、水を溜めて加熱することが出来れば作業が出来ることから、煮る機械や炒める機械と
おな

もの

つか

で き


同じ物を使うことも出来る。



きかい

③ 【揚げる機械】


きかい

あぶら

なか

とお

こ ん べ あ

しょくざい





れんぞくしき ふ










あぶら

揚げる機械には、 油 の中を通るコンベアーに 食 材 を乗せて揚げる連続式フライヤーと、溜めた 油
なか

しょくざい

とうにゅう



こていしき ふ ら





の中に 食 材 を 投 入 して揚げる固定式フライヤーがある。

14


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức
いた




きかい

④ 【炒める機械】
いた

きかい

すいぶん

はや



ていぶ

ひろ

かいてん

ぜんたい

ねつ

つた

炒める機械は、水分を早く飛ばすために、底部を広くしたり、回転して全体に熱が伝わるようになっ
いた


しょくざい

ふ ら い ぱ ん



きかい

おお

きかい

かいてん ど





きかい

ている。炒める 食 材 により、フライパンを大 きくしたような機械や回転ドラムのような機械がある。

⑤ 【焼く機械】


きかい

しょくざい

いっていじかん こ ん べ あ




しょうせいそうない

とお

かねつ

れんぞくしき お





焼く機械には、 食 材 を一定時間コンベアーに乗せて焼 成 槽 内 を通すことで加熱する連続式オーブン






しょうせい

こていしき

や、バッチで 焼 成 する固定式オーブンがある。




さぎょう



さぎょう

だい

で き





む こ ん べ く し ょ ん お





こていしき

きかい

また、焼く作業と蒸す作業が 1 台で出来るスチームコンベクションオーブンという固定式の機械もあ

15


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức





きかい )

⑥ 【蒸す機械】


きかい

しょくざい

いっていじかん こ ん べ あ







む そうない

とお

かねつ

れんぞくしき す




蒸す機械には、 食 材 を一定時間コンベアーに乗せてスチーム槽内を通すことで加熱する連続式スチ










こていしき お

ぶ ん

じょうき す



む こ ん べ く し ょ ん お





じょうき

ーマーや、バッチで蒸す固定式オーブンがある。また、上記スチームコンベクションオーブンも蒸気
つか




で き

を使って蒸すことが出来る。



きかい

⑦ 【煮る機械】


きかい

しょくざい

にじる

なか

ひた

かねつ

なべ

おお


かたち

きかい

煮る機械は、 食 材 が煮汁の中に浸るようにして加熱することから、鍋を大きくしたような 形 の機械
きかい

けいじょう



さぎょういがい



さぎょう

つか

になる。また、機械の 形 状 から煮る作業以外に茹でる作業に使うこともできる。

きかい

⑧ 【和える機械】


ごう

きかい


こんごうそう

なか

ふくすう

しょくざい

はい

きんいつ



きかい

和(合)える機械は、混合槽の中に複数の 食 材 を入れて均一に混ぜることができる機械である。ゆ
きかい



きかい

きんいつ



こと

さぎょう


つか

こと

でる機械や煮る機械も均一に混ぜる事ができることから、和える作業にも使う事ができる

16


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức





きかい

⑨ 【切る機械】


きかい

しょくざい

こ ん べ あ



かいてん






とお

さまざま

かたち

おお



切る機械は、 食 材 をコンベアーに乗せて回転する切り刃を通すことで様々な 形 や大きさに切ること
ができる。

あら

きかい

⑩ 【洗う機械】
あら

きかい

みず

すいそう


せんじょうそう

すいりゅう

つく

なか

なが

しょくざい

せんじょう

洗う機械には、水を貯めた水槽(洗 浄 槽 )に 水 流 を作り、その中を流すことで 食 材 を 洗 浄 する
れんぞくしきせんじょうき

しょくざい

あら

せんじょうそう

じどうてき






おこな

れんぞくしきせんじょうき

連続式洗浄機や、 食 材 を洗う洗 浄 槽 を自動的に入れ替えて 行 う連続式洗浄機がある。

だっすい

きかい

⑪ 【脱水する機械】
だっすい

きかい

しょくざい

ぷ ら す ち っ く せい





せんよう

ふくろ



こうそくかいてん


しょくざい

脱水する機械は、 食 材 をプラスチック製のザルや専用の 袋 に入れて高速回転させることで 食 材 に
すいぶん



のぞ

きかい

ついた水分を取り除く機械である

17


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức

はん



せいけい

きかい

⑫ 【(ご飯を)成型する機械】
せいけい


きかい

ず し

はん

とくてい

かたち



なか

はい

つつ

成型する機械は、おにぎりやいなり寿司などご飯を特定の 形 にしたり、きつね揚げの中に入れて包
きかい

む機械である。

あんぜんひょうしき

かいせつ

安 全 標 識 についての解説

あんぜんひょうしき


さぎょうしゃ

しごとちゅう







( ちゅうい



さぎょうしゃ



安 全 標 識 は、作業者が仕事中にけがや事故を起こさないよう『注意すること』を、作業者に知らせ
こうじょう

きけん

ばしょ

けいじ




るために 工 場 の危険な場所に掲示(置いてある)してあるものである。




きけん

ばしょ

しごと

ばあい

ひょうしき





りかい







けがや事故の危険がある場所で仕事をする場合には、この 標 識 の意味を理解して、けがや事故を起
ちゅうい


こさないように注意しなければならない。
はさまれる危険を注意する標識

やけどする危険を注意する標識

18


Trung tâm tiếng nhật Trí Đức



19



×