Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (199.11 KB, 4 trang )
<span class='text_page_counter'>(1)</span><div class='page_container' data-page=1>
Trang 1/4 - Mã đề thi 398
<b>BỘ GIÁO DỤC VÀ ĐÀO TẠO </b>
ĐỀ THI CHÍNH THỨC
<i>(Đề thi có 04 trang) </i>
<b>KỲ THI TỐT NGHIỆP TRUNG HỌC PHỔ THÔNG NĂM 2008 </b>
<b>Môn thi: TIẾNG NHẬT </b>
<i>Thời gian làm bài: 60 phút. </i>
<b>Mã đề thi 398 </b>
<b>Họ, tên thí sinh</b>:...
<b>Số báo danh</b>:...
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) </b><b>để</b><b> hoàn thành các câu sau. </b></i>
<b>Câu 1: この えいがは とても ______です。 </b>
A. ゆうめい B. ゆうめいに C. ゆうめいな D. ゆうめいの
<b>Câu 2: お正月______ 前に そうじしたり、料理を 作ったり します。 </b>
A. へ B. の C. から D. も
<b>Câu 3: スーパーへ にくを ______に 行きます。 </b>
A. かい B. かって C. かう D. かわ
<b>Câu 4:</b> 病気で 一週間 学校を 休みましたが、もう 元気______。
A. なりました B. に しました C. に なりました D. しました
<b>Câu 5:</b> ______とき、「行って まいります」と 言います。
A. 出かけ B. 出かける C. 出かけて D. 出かけた
<b>Câu 6: お国は ______ですか。 </b>
A. どんな B. どの C. どちら D. 何
<b>Câu 7: めがねを ______人は だれですか。 </b>
A. かけて B. かけって いる C. かかって いる D. かけて いる
<b>Câu 8: りんごより みかんの ______が 好きです。 </b>
A. より B. ごろ C. ほう D. ほど
<b>Câu 9:</b> わたしは 英語が わかりません。中国語______ わかりません。
A. は B. も C. と D. に
<b>Câu 10:</b> びょういんでは、しずか______ あるいて ください。
A. に B. で C. だ D. を
<b>Câu 11:</b> わたしは ともだち______ テニスを します。
A. と B. で C. は D. を
<b>Câu 12:</b> 田中:「______ この しゃしんを とりましたか。」
山本:「せんしゅう とりました。」
A. どの B. だれの C. なに D. いつ
<b>Câu 13:</b> わたしは 一度も 入院した______が ありません。
A. ところ B. の C. こと D. もの
<b>Câu 14:</b> まど______ しまって います。
A. が B. と C. に D. を
<b>Câu 15: わたしは ときどき としょかん______ 勉強します。 </b>
A. に B. へ C. が D. で
<b>Câu 16: ごはんを ______あとで、くすりを 飲みます。 </b>
A. 食べる B. 食べて C. 食べ D. 食べた
<b>Câu 17: この かみ______ 電話ばんごうを 書いて ください。 </b>
Trang 2/4 - Mã đề thi 398
<b>Câu 18:</b> わたしは 山田さん______ ここで まちます。
A. で B. に C. が D. を
<b>Câu 19: かぜ______ ひかないように 注意して ください。 </b>
A. を B. で C. の D. は
<b>Câu 20: 今日は 早く 帰れる______ 思います。 </b>
A. の B. も C. で D. と
<i><b>Đọ</b><b>c </b><b>đ</b><b>o</b><b>ạ</b><b>n v</b><b>ă</b><b>n sau và ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) </b><b>để</b><b> tr</b><b>ả</b><b> l</b><b>ờ</b><b>i các câu h</b><b>ỏ</b><b>i, t</b><b>ừ</b><b> câu </b></i>
<i><b>21 </b><b>đế</b><b>n câu 23.</b></i>
わたしは 夏休みに 日本人の 友だちと いっしょに 友だちの いなかへ
行きました。行く ときは 電車で 行ったので、12時間も かかりました。友だちの
家族は みんな しんせつです。お父さんは 車で きれいな みずうみに つれて
行って くれました。みずうみには 魚を つって いる人や ふねに のって いる人が
いました。でも およいで いる 人は いませんでした。友だちが ふねに のろうと
言ったので、ふねに のりました。ふねに のるのは はじめてでした。すこし
こわかったですが、おもしろかったです。
帰りは 一人で ひこうきに のって 帰って きました。夏休みに 友だちの
いなかに 行く ことが できて、ほんとうに よかったです。
<b>Câu 21: 夏休みに 何を しましたか。 </b>
A. 友だちを つれて 国へ 帰りました。
B. 友達と いっしょに ひこうきで りょこうしました。
C. 友だちの いなかで 楽しみました。
D. ひこうきに のって 一人で あそびに 行きました。
A. 魚を つったり、ふねに のったり しました。
B. ふねに のりましたが、およぎませんでした。
C. およぎましたが、ふねに のりませんでした。
D. およいだり、ふねに のったり しました。
<b>Câu 23:</b> どうやって 帰りましたか。
A. 友達と ひこうきに のって 帰りました。
B. ひこうきに のって 帰りました。
C. 電車に のって 帰りました。
D. ふねに のって 帰りました。
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) cho cách vi</b><b>ế</b><b>t b</b><b>ằ</b><b>ng ch</b><b>ữ</b><b> Hán c</b><b>ủ</b><b>a ph</b><b>ầ</b><b>n </b><b>đượ</b><b>c g</b><b>ạ</b><b>ch </b></i>
<i><b>chân trong các câu sau. </b></i>
<b>Câu 24: はやく しゃしんを おくって ください。 </b>
A. 返って B. 遅って C. 後って D. 送って
<b>Câu 25: なつの あおいうみが すきだ。 </b>
A. 青い B. 肯い C. 育い D. 背い
<b>Câu 26: テープレコーダで えいごの ただしいはつおんを ききます。 </b>
A. 政しい B. 王しい C. 企しい D. 正しい
<b>Câu 27:</b> じぶんの ものには なまえを かいて おいたほうが いい。
Trang 3/4 - Mã đề thi 398
<b>Câu 28:</b> となりの きょうしつから うたが きこえるので、まどを しめても
いいですか。
A. 考屋 B. 教屋 C. 考室 D. 教室
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) cho cách </b><b>đọ</b><b>c c</b><b>ủ</b><b>a ph</b><b>ầ</b><b>n </b><b>đượ</b><b>c g</b><b>ạ</b><b>ch chân trong các </b></i>
<i><b>câu sau. </b></i>
<b>Câu 29: わたしは 日本語の 使う 仕事を したいです。 </b>
A. になう B. うたう C. つかう D. したがう
<b>Câu 30:</b> ベトナムの 交通は 便利です。
A. たより B. べんり C. へんり D. しり
<b>Câu 31:</b> 田中さんは 一週間 会社を 休んで います。
A. かいしゃ B. がいっしゃ C. かいっしゃ D. がいしゃ
<b>Câu 32: 来週、金曜日に 電話を ください。 </b>
A. すいよび B. きんようび C. きんよび D. すいようび
<b>Câu 33: その 女の子は 外国で 生まれました。 </b>
A. がいこく B. がいごく C. かいごく D. かいこく
<i><b>Đọ</b><b>c </b><b>đ</b><b>o</b><b>ạ</b><b>n v</b><b>ă</b><b>n sau và ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) </b><b>để</b><b>đ</b><b>i</b><b>ề</b><b>n vào ch</b><b>ỗ</b><b> tr</b><b>ố</b><b>ng, t</b><b>ừ</b><b> câu </b></i>
<i><b>34 </b><b>đế</b><b>n câu 35. </b></i>
わたしは 毎日 会社に かよって いる。家から 会社までは ちょっと
とおい。まず 駅まで 歩く。つぎに その駅から 電車に のって、七つ目の 駅で
おりる。そして そこから 10分くらい バスに のって、デパートの まえで
おりる。(34)______は デパートの ちかくの あたらしい ビルだ。電車や バスは
いつも こんで いて 会社に かようのは たいへんだが、会社の 仕事は
おもしろいと 思う。それで、長く(35)______つもりだ。
<b>Câu 34: </b>A. デパート B. 家 C. 会社 D. 駅
<b>Câu 35: </b>A. ここに つとめる B. ほかの 会社に かよって
C. しばらく 休んだ D. 家に いる
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng( </b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) </b><b>để</b><b> hoàn thành các câu sau. </b></i>
<b>Câu 36: ______が あったら、日本へ 行きたいです。 </b>
A. サイズ B. チャンス C. ズボン D. サービス
<b>Câu 37: この みちは ______です。 </b>
A. わかい B. おもい C. うすい D. せまい
<b>Câu 38:</b> きのう 習った ことを もう ______ しまいました。
A. なくして B. すてて C. わすれて D. とって
<b>Câu 39:</b> ゆうべは こわい______を 見て よく ねむれませんでした。
A. うそ B. はなし C. うた D. ゆめ
<b>Câu 40: 田中: 「ゆうびんきょくは どこですか。」 </b>
山本: 「この みちを ______ 行って ください。すぐ そこですよ。」
Trang 4/4 - Mã đề thi 398
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) phù h</b><b>ợ</b><b>p v</b><b>ớ</b><b>i ý ngh</b><b>ĩ</b><b>a c</b><b>ủ</b><b>a câu </b><b>đượ</b><b>c g</b><b>ạ</b><b>ch chân </b></i>
<i><b>d</b><b>ướ</b><b>i </b><b>đ</b><b>ây. </b></i>
<b>Câu 41:</b> この たてものは ぎんこうです。
A. ここで はなを かいます。 B. ここで おちゃを のみます。
C. ここで おかねを だします。 D. ここで でんわを かけます。
<b>Câu 42: わたしの あねは やまださんと けっこんします。 </b>
A. あねは やまださんの いもうとさんに なります。
B. あねは やまださんの おばあさんに なります。
C. あねは やまださんの おかあさんに なります。
D. あねは やまださんの おくさんに なります。
<b>Câu 43:</b> きのう ナムさんは 仕事を やすみましたね。なぜですか。
A. ナムさんは どんな 仕事を やすみましたか。
B. ナムさんは どちらの 仕事を やすみましたか。
C. ナムさんは どこで 仕事を やすみましたか。
D. ナムさんは どうして 仕事を やすみましたか。
<b>Câu 44:</b> たなかさんは しけんに おちました。
A. たなかさんは しけんを うけました。
B. たなかさんは しけんに ごうかく しませんでした。
C. たなかさんは しけんを うけませんでした。
D. たなかさんは しけんで いい点を とりました。
<b>Câu 45: 日曜日には せんたくを します。 </b>
A. 日曜日には からだを あらいます。 B. 日曜日には くるまを あらいます。
C. 日曜日には ふくを あらいます。 D. 日曜日には かおを あらいます。
<i><b>Ch</b><b>ọ</b><b>n ph</b><b>ươ</b><b>ng án </b><b>đ</b><b>úng (</b><b>ứ</b><b>ng v</b><b>ớ</b><b>i A ho</b><b>ặ</b><b>c B, C, D) </b><b>đ</b><b>i</b><b>ề</b><b>n vào ph</b><b>ầ</b><b>n tr</b><b>ố</b><b>ng </b><b>để</b><b> hoàn thành các tình </b></i>
<i><b>hu</b><b>ố</b><b>ng d</b><b>ướ</b><b>i </b><b>đ</b><b>ây. </b></i>
<b>Câu 46: アリ:「ちょっと これを みて くださいませんか。」 </b>
山下:「______。」
A. はい、いいですよ B. はい、ください
C. いいえ、くださいません D. いいえ、見ませんでした
<b>Câu 47: リー:「きのうは、さいふを わすれて こまりました。」 </b>
田中:「そうですか。______。」
A. こちらこそ B. たいへんでしたね
C. いいですよ D. どう いたしまして
<b>Câu 48:</b> 山田:「雨が まだ ふって いますか。」
アリ:「いいえ、もう ______。」
A. やめました B. やみました C. とめました D. おわりました
<b>Câu 49: 田中:「おちゃを どうぞ。」 </b>
山本:「______。」
A. いただきます B. どう いたしまして
C. ごちそうさまでした D. ただいま
<b>Câu 50: アリ:「ねつが あるので、早く 帰っても いいですか。」 </b>
田中:「ええ、______。」
A. おかげさまで B. おだいじに C. お休みなさい D. お元気で
---