Tải bản đầy đủ (.pdf) (20 trang)

Printpaper - Cắt dán xe máy (hướng dẫn)

Bạn đang xem bản rút gọn của tài liệu. Xem và tải ngay bản đầy đủ của tài liệu tại đây (1.54 MB, 20 trang )

この度は精密ペーパークラフト「 YZF-R1」をダウンロードして
くださいましてありがとうございます。
シートに記載されている記号と、この説明書を参考に、全ての
パーツを組み立てていただくと、忠実に再現された「YZF-R1」
のペーパークラフトモデルが完成いたします。
これは「 YZF-R1 」の 組立説明書 です。
パーツデータは別にダウンロードしてください。
パーツデータのプリントアウトには、A 4 サイズで厚みのある、しっかりと
した用紙(官製ハガキ程度)をおすすめします。

クラフト A4 シート×22 枚(パーツ総数312 )
組立説明書 A4 ・20 ページ(カラー・ホワイトバージョン共通)

2007年11月12日
●カッターナイフで丁寧に切り取ってください。

●山折り線は、線に沿って鉄筆など先のとがった
もので軽くなぞり、折りやすくしてください。
極端に強くなぞると、紙に裂目ができてしまうの
で注意してください。

●接着剤をつけすぎると、紙にしわができるので
注意してください。

●作り始める前に用紙の余白部分等で、接着剤の
適量をお試しください。接着剤には乳白色の木工
用ボンドをおすすめします。

●小口や折目が白く目立つ場合は、サインペンや
色鉛筆などで補修してください。完成後では補
修作業が難しいので、制作段階で確認しながら組


み立ててください。


●このペーパークラフトは、右図の工作方法の説明を
 よく読んで、それぞれのパーツの組立てに必要な工
 作方法に従って組み立ててください。
●外線はカッターナイフやハサミで丁寧に切り取ります。

工作方法の表記
■用意する道具・材料
●ものさし ●ハサミ ●カッターナイフ ●鉄筆など先
のとがったもの(折目をつけるためのもの)、 ●サイ
ンペン ●ピンセット ●接着剤 ●指先をきれいにする
おしぼり ●辞書など「おもし」になるもの(水平に圧
着させるため)など。
■ご注意
※カッターナイフなど刃物の取扱いには十分にご注意
 ください。また刃物を使用する場合には、厚紙など
 を下敷としてお使いください。
※接着剤等を使用する際は、室内の換気を十分におこ
 なってください。
※データを出力するプリンタの機種によって、出力範
 囲が異なる場合があります。多少縮小して出力する
 ことをお勧めします。
この部分は    にしてください。

(実線)
山折り
山折り


この部分は    にしてください。

(破線)

谷折り
谷折り

(一点鎖線)

このマークがついている部品には
   を入れてください。
切込み
切込み

このマークがついている部品には
              でく
ださい。

折曲げ及び切込みを入れない
折曲げ及び切込みを入れない

このマークがある部分は     
ください。
切り抜いて
切り抜いて


このマークがある部分が接着面の
基準になります。




作り方
ワンポイント・アドバイス
始める前に
注意事項
このマークがある部分は赤、青それぞれの
色のラインを揃えて接着してください。


工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

1 フロントカウル & フロントフェンダーの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

フロントカウル
使用シート・A パーツ数・8

参考写真
参考写真
フロントフェンダー
使用シート・B パーツ数・3
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

2 メーター & ブレーキキャリパーの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

メーター

使用シート・B パーツ数・12
参考写真
参考写真
ブレーキキャリパー
使用シート・B パーツ数・6
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

※左右作ります。図は左用です。
※左右作ります。図は左用です。

( )内の番号は右用です。
( )内の番号は右用です。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する

接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

3 ステアリングの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

ステアリング
使用シート・B パーツ数・19
参考写真
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

ステアリング上部
ステアリング下部
※この段階でステアリング上部・下部
※この段階でステアリング上部・下部

を接着しないでください。
を接着しないでください。


工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

4 フレームの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

フレーム 1
使用シート・C パーツ数・18
参考写真
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを

図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

5 フレーム 2 & フューエルタンクの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

フレーム 2
使用シート・C パーツ数・7
参考写真
参考写真
フューエルタンク
使用シート・D パーツ数・2
工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記

組立て時の注意表記

6 アンダーカウルの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

アンダーカウル
使用シート・E パーツ数・13
参考写真
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記


7 シートカウル & テールライトの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

シートカウル
使用シート・F パーツ数・13
参考写真
参考写真
テールライト
使用シート・G パーツ数・13
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを

図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

8 リアサスペンション & リアアームの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

リアサスペンション
使用シート・H パーツ数・11
参考写真
参考写真
リアアーム
使用シート・I パーツ数・15
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。


図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

※H-10とH-11は接着しないでください。
は接着しないでください。


工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

9 エンジンの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

エンジン

使用シート・J パーツ数・34
参考写真
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

10 ラジエーター & スタンドの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

ラジエーター
使用シート・J パーツ数・18
参考写真

参考写真
スタンド
使用シート・K パーツ数・10
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

※J-48とJ-49は接着
は接着

しないでください。
しないでください。


※K-2とK-8は接着
は接着

しないでください。
しないでください。


※K-1とK-7は接着
は接着

しないでください。
しないでください。



工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

11 エキゾーストの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

エキゾースト
使用シート・L パーツ数・60
参考写真
※左右作ります。図は左用です。
※左右作ります。図は左用です。

( )内の番号は右用です。
( )内の番号は右用です。

※L-30とL-31 は接着しないでください。
は接着しないでください。



※L-13,14,L-27,28とL-29は接着しないでください。
は接着しないでください。


※L-38とL-41,L-46は接着しな
は接着しな

いでください。
いでください。


※L-39とL-48は接着しな
は接着しな

いでください。
いでください。


※L-52とL-54は接着しな
は接着しな

いでください。
いでください。


※L-42とL-47は接着しな
は接着しな


いでください。
いでください。


※L-51とL-53は接着しな
は接着しな

いでください。
いでください。


工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

12 左ステップ & 右ステップの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

左ステップ

使用シート・M パーツ数・6
参考写真
参考写真
右ステップ
使用シート・M パーツ数・11
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

13 フロントタイヤの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

フロントタイヤ
使用シート・N パーツ数・17
参考写真
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

参考写真
工作方法の表記に従って組み立てた各パーツを
図と写真を参考に接着してください。
折る・丸める
丸める
 接着する
接着する
組立て時の注意表記
組立て時の注意表記

14 リアタイヤの組立て
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。
工作方法の表記に従って各箇所を組み立ててください。


※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

リアタイヤ
使用シート・O パーツ数・17
図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。


ラジエーターをエンジンに接着します。

これまで組み上げてきた各パーツを、
これまで組み上げてきた各パーツを、

図の
図の
から
から
の順番に接着します。
の順番に接着します。

エンジンをフレーム1に接着します。


リアアームをフレーム1に接着します。
リアサスペンション1をフレーム1に接着します。

リアサスペンション2をフレーム1に接着します。

テールライトをシートカウルに接着します。

エキゾースト3をシートカウルに接着します。

シートカウルをフレーム2に接着します。

タンクをフレーム2に接着します。
フレーム2をフレーム1に接着します。

エキゾースト1をエンジンに接着します。

エキゾースト2をエキゾースト1とエキゾースト3に
差し込みます。

※各部の接着面はパーツに記載されている 
※各部の接着面はパーツに記載されている 
マークに従ってください。
マークに従ってください。

ステアリング下部をフレームに通しステアリング
上部に接着します。

アンダーカウルをフレームに接着します。

メーターをフレームに接着します。

フロントカウルをアンダーカウルに接着します。
キャリパーをフロントタイヤに接着します。
フロントタイヤをステアリング下部に接着します。

フロントフェンダーをステアリング下部に接着します。


リアタイヤをリアアームに接着します。


左ステップをフレーム1に接着します。


右ステップをフレーム1に接着します。

15 完成
ブレーキキャリパー
ブレーキキャリパー

左ステップ
左ステップ

リアタイヤ
リアタイヤ

テールライト
テールライト

シートカウル
シートカウル



フレーム
フレーム
2
フロントタイヤ
フロントタイヤ

ラジエーター
ラジエーター

フレーム
フレーム
1
フューエルタンク
フューエルタンク


ステアリング下部
ステアリング下部


フロントフェンダー
フロントフェンダー

エンジン
エンジン

ステアリング上部
ステアリング上部



メーター
メーター

フロントカウル
フロントカウル


アンダーカウル
アンダーカウル

リアサスペンション
リアサスペンション
2
リアサスペンション
リアサスペンション
1
右ステップ
右ステップ

リアアーム
リアアーム


エキゾースト
エキゾースト
2
エキゾースト
エキゾースト

3
エキゾースト
エキゾースト
1

各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。
各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。

RIGHT FRONT
16 完成写真&パーツリスト
フロントカウル
フロントカウル

使用シート・
使用シート・
A パーツ数
パーツ数
・8
ステアリング
ステアリング

使用シート・
使用シート・
B パーツ数
パーツ数
・19
19
アンダーカウル
アンダーカウル


使用シート・
使用シート・
E パーツ数
パーツ数
・13
13
シートカウル
シートカウル

使用シート・
使用シート・
F パーツ数
パーツ数
・13
13
エキゾースト
エキゾースト

使用シート・
使用シート・
L パーツ数
パーツ数
・60
60
フューエルタンク
フューエルタンク

使用シート・
使用シート・
D パーツ数

パーツ数
・2
右ステップ
右ステップ

使用シート・
使用シート・
M パーツ数
パーツ数
・11
11

各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。
各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。

LEFT REAR
16 完成写真&パーツリスト
リアサスペンション
リアサスペンション

使用シート・
使用シート・
H パーツ数
パーツ数
・11
11
左ステップ
左ステップ

使用シート・

使用シート・
M パーツ数
パーツ数
・6
リアタイヤ
リアタイヤ

使用シート・
使用シート・
O パーツ数
パーツ数
・17
17
フロントフェンダー
フロントフェンダー

使用シート・
使用シート・
B パーツ数
パーツ数
・3
テールライト
テールライト

使用シート・
使用シート・
G パーツ数
パーツ数
・13
13

フロントタイヤ
フロントタイヤ

使用シート・
使用シート・
N パーツ数
パーツ数
・17
17
エンジン
エンジン

使用シート・
使用シート・
J パーツ数
パーツ数
・34
34

各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。
各部パーツの取り付け位置などの参考にしてください。

FRONT BACK
16 完成写真&パーツリスト
メーター
メーター

使用シート・
使用シート・
B パーツ数

パーツ数
・12
12
ラジエーター
ラジエーター

使用シート・
使用シート・
J パーツ数
パーツ数
・18
18
ブレーキキャリパー
ブレーキキャリパー

使用シート・
使用シート・
B パーツ数
パーツ数
・6
フレーム
フレーム
2
使用シート・
使用シート・
C パーツ数
パーツ数
・7
フレーム
フレーム

1
使用シート・
使用シート・
C パーツ数
パーツ数
・18
18
リアアーム
リアアーム

使用シート・
使用シート・
I パーツ数
パーツ数
・15
15

×